日本最東端に到達し、根室グルメを楽しむ旅になりました。

「道の駅 スワン44ねむろ」にて起床。
根室十景「白鳥の風蓮湖」を散歩し、日本最東端に向けて出発。

「温根沼(おんねとう)」を通過し、道中はあいにく霧でしたが、日本本土最東端「納沙布岬」に到着。
コンブ漁をしている船がたくさん見え、北方領土返還の「祈りの火」が灯されていました。

「根室市北方領土資料館」で最東端証明書をいただき、日本本土四極を制覇しました。

2022年4月に最南端「鹿児島県・佐多岬」
2022年5月 最西端「長崎県・神崎鼻」
2022年8月 最北端「北海道・宗谷岬」
そして、2022年9月に最東端に到達と、半年間で制覇することができました。

つづいて根室市に戻り、「明治公園」のサイロを見にいきました。
昔は北海道でよく見られていた景色で、牛の牧草・エサを貯蔵して発酵させていました。
北見市・清月さんの「赤いサイロ」のパッケージにもなっています。

お昼ご飯は、根室グルメ「エスカロップ」。
喫茶「どりあん」というお店で食べる予定でしたが、定休日だったため、根室市役所内にある「市役所食堂ミナト」へ行き「エスカロップ(600円)」を注文。

エスカロップとは、タケノコ入りのバターライスにトンカツを乗せ、デミグラスソースをかけたものです。
味は思ったよりあっさりで、ワンプレートにおいしい組み合わせが乗っていたので、大満足でした。

夜ご飯用に、コンビニ「タイエー」で「やきとり弁当」を購入。
函館「ハセガワストア」の系列で、店内で焼き鳥(豚肉)を焼くスタイル。
他にもご当地名物のエスカロップ・スパかつなどが売っており、また足を運びたくなりました。

つづいては、霧多布(きりたっぷ)岬へ。
運が良ければ、野生のアザラシ・ラッコを見ることができます。

今回は肉眼では確認できませんでしたが、ラッコ?アザラシ?が動いている様子を見ることができました。
双眼鏡を持っていくことをおすすめします!

「霧多布温泉ゆうゆ(500円)」でさっぱり。
「コープはまなか」で、ハーゲンダッツに使用されている牛乳を使った「ヨンゼロソフトミルク(350円)」を購入。

このソフトクリームがとてもおいしく、コーンもメープルコーンで、最後までおいしく食べられました。

ドライブのおともには、根室の銘菓「オランダせんべい」。
「せんべい」と思って食べてみると、思ったよりしっとり。
そして、ひきちぎるようにして食べないと、硬くて食べにくかったですが、クセになる食感でした。

本日の車中泊スポットは「道の駅 厚岸(あっけし)グルメパーク」。

車中飯は「てづくりやきとり弁当」。
ご飯の上に味付け海苔を乗せて、タイエーで購入した焼き鳥を乗せて食べました。
昔、串カツ屋さんバイトをしていた、夫が活躍!

最後までご視聴いただきありがとうございました。

動画を楽しんでいただけたらぜひ【高評価】【コメント】【チャンネル登録】をよろしくお願いします!

そして、ベルマーク🔔をクリックして【すべて】を押していただけると今後、新着動画の通知がされるようになります♪

■目次
00:00 ~ オープニング
00:09 ~ 根室〜日本最東端
01:45 ~ 日本本土最東端「納沙布岬」に到着
02:27 ~ 日本本土四極制覇!
03:11 ~ 根室市「明治公園」のサイロ
04:12 ~ 根室グルメ「エスカロップ」
05:36 ~ タイエー「やきとり弁当」
06:17 ~ 「霧多布(きりたっぷ)岬」へ
09:04 ~ 「霧多布温泉ゆうゆ」
09:24 ~ 「コープはまなか」の絶品ソフト
10:17 ~ 根室の銘菓「オランダせんべい」
11:25 ~ 「道の駅 厚岸グルメパーク」
12:03 ~ 車中飯「てづくりやきとり弁当」
14:47 ~ 撮影の裏側「霧多布岬にて」
14:57 ~ 次回予告「帯広でリベンジ旅!やっと見れた景色」

■おすすめ動画
ハスラーと北海道一周の車中泊旅!

■Instagramで近況を投稿しています!
https://www.instagram.com/ringofufu_official/

■使用楽曲
https://www.musicbed.com/songs/you-make-me-feel-so-good/40014
https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
https://dova-s.jp/bgm/play11930.html
https://dova-s.jp/bgm/play12439.html
https://dova-s.jp/bgm/play9707.html
https://dova-s.jp/bgm/play10018.html
https://dova-s.jp/bgm/play13761.html

■使用しているものリスト
・車載冷蔵庫 9L
[楽天]https://a.r10.to/hN5EVN

・車中泊マットレス(10cm / シングル)
[楽天]https://a.r10.to/hMtzA1

・ポータブル電源(EcoFlow DELTA mini 1400W)
[楽天]https://a.r10.to/hP6y4d

・ソーラーパネル(EcoFlow 160W)
[楽天]https://a.r10.to/hN0zyQ

・ポータブル電源(BLUETTI EB70)
[楽天]https://a.r10.to/hMhSF9
[Amazon]:https://amzn.to/3cz48Gr

・ソーラーパネル(BLUETTI 200W)
[楽天]https://a.r10.to/hMZ7In
[Amazon]https://amzn.to/3Cs1igL

・定額カルモくん(カーリース)
https://carmo-kun.jp/lp/rentracks/?utm_source=rentracks&utm_medium=affiliate&argument=yxmTvy7w&dmai=a5c500d41922ea

■りんご夫婦の自己紹介
妻 しー
1つ年下の夫 しん

私たちは会社員を辞めて、
2022年1月から日本一周車中泊旅を始めた新婚夫婦です。

東京で働いていた二人が、大好きな自然を求めて、
軽自動車ハスラーと一緒に、日本各地を旅します。

ほっこりとした夫婦の日常をお楽しみください。

#北海道 #車中泊 #根室
#vanlife #ハスラー

23 Comments

  1. 半年間かけて日本本土四極制覇おめでとうございます🥳お二人が相棒のハスラーと一緒に体調に気をつけながら車のメンテナンスをし、安全運転で走り続けた結果、賜物だと思います。本当に良かったです。これからも安全運転で旅を続けて下さい。
    応援し続けます📣

  2. 焼き鳥-{}@{}@{}-丼、おいしそ〜( ¯꒳¯ )

    あ、佐世保市長に 宜しく伝えときます(笑)

  3. 四枚の証明書GET、おめでとう〜🎉証明書の裏面を合わせて見ると、とても感慨深いです🥹遠い道のりをお二人で頑張りましたね🍎私はオランダせんべいが大好きで、主人が根室へ出張に行った時には必ず大量に買って来てもらいます❗️顎関節症なので気をつけながら食べてます😆

  4. 日本本土四極到達おめでとうございます🎉証明書の裏側に仕掛けがあったんだ🎵全部集めたくなりますよね🤗
    喫茶どりあん また定休日と重なっちゃった😭
    エスカロップ、長崎のトルコライスに似てますね🍛
    岬のそばにラッコがいるんだ❗驚き😯

  5. 🍦🍦🍦今日もいい映像を見ました。

    本当においしく召し上がりますね。 もぐもぐ

    やっぱりソフトクリームは本当に度を越さない最高の口元ワッフルにアイスクリームを入れて食べておいしいです。
    🍦🍦🍦오늘도 좋은 영상 잘보았습니다

    정말 맛있게 드시네요 냠냠

    역쉬 소프트 아이스 크림은 정말 지나칠수 없는 최고의 입가심 와플에 아이스크림 넣어 먹어 맛있어요

  6. 最近は暖かくなったり寒くなったり風邪などひかないよう気をつけてください。
    こちらではオランダせんべいと言ったら
    山形県の酒田米菓のオランダせんべいです。

  7. 無性にソフトクリーム食べたくなるからやめてください

  8. 動画で走る姿はしーさんしか見たことがないのですが、しーさんよく走りますね!?しんさんも元気そうになっていい顔されています。
    霧多布でも天候が良くて夜が近ければ岬や車から世界一?の夜景も見れたかもしれないと思ったのですがまた北海道に行かれますか?
    しーさんの手で作った双眼鏡可愛かったですが、次回からは双眼鏡もぜひ持参して下さいね。北海道総集編は長編になりそうですね。

  9. 納沙布岬はとんねるずの歌であったけど見たのは初めてです。北海道は人気があるのがよく分かりました。グアムとか若い頃よく行ったけれど北海道に行っておけばよかったと思います。

  10. お疲れ様でした~!!

    いよいよ北海道終盤かなぁ!!
    北海道は本当に美味しいものがいっぱい。
    また次回も楽しみに待ってます!( ´∀`)/~~

  11. いよいよ北海道も終盤ですね。それにしても北海道は広いーーー。

  12. もうすぐ北海道が終わってしまうのか…と少し淋しい気もします😅
    私はソフトクリームりんご夫婦選手権の結果発表が楽しみです😁

  13. 日本本土四極制覇おめでとうございます。
    北見の近所のお店で焼肉
    北海道も終盤ですね??初夏から晩秋のまでいれるのかな?
    10月中過ぎには山間部は夏タイヤが心細くなる頃なので下道は特に気を付けてくださいね。

  14. 道東住みの我が家は、昨年道内の東西南北制覇しました!つい近いから~とエスカロップもスルーしていましたが、やっぱり食べたくなりました(笑)ラッコ見れたのすごいですね!確か2頭くらいしかいないはず!お二人のほのぼのした感じが、私のリラックスタイムには欠かせないものになっています。これからも動画楽しみにしています❗

  15. お疲れ様です。
    日本本土四極制覇おめでとうございます。😊
    私は最南端の佐多岬はいつでもいけるのですが、他はなかなかいけないので達成はすごいです。
    私も4月、しかも9日に行ってたので、あー1日早く行ってれば、しんくんとしーさんに会えてだかもしれないのにー😢と悔やまれます。今回の動画もご当地の食べ物が美味しそうでした。ソフトクリーム、しんくんが作った焼き鳥丼。美味しそうでしたー😆

  16. リンゴ夫婦さんいつも楽しい動画ありがとうございます。
    北海道も終盤いっぱい楽しんでください。おふたりの活躍する姿が自分の日々の活力です。
    末永く旅情報を流してください。次回も期待しています。

  17. こんにちは😊。本土四極制覇。裏面にビックリ‼️あれは家宝になるわ。凄く素晴らしい思い出。
    お金で買えない価値がある😊。
    やっぱり北海道は霧が出やすいのかな?運転気をつけて。
    しーちゃん 褒め上手で しんくんにやらせる。😆
    おだてて 持ち上げて 人を使う達人やな。😂
    仲の良い感じが よくわかる動画やっ❗️😆
    北海道動画も 終盤なのかな?ホンマに北海道の凄さ 良さが詰まった動画です。
    行った気分になるし 行きたくなる動画。
    本州も少しずつ 秋めいて来ました。
    体調崩さないように マイペースで。
    また素敵な動画お待ちしてます😊

  18. 初めてコメントします。私たちは今年6月に今回のYou Tubeと全く同じコースで車旅しました‼️😁同じコースだったので懐かしく楽しませて頂きました❤️納沙布岬でも証明書もらいました!私達は後は九州の2つの岬に行かねば…☝️ 霧多布岬のラッコは感激しました❤️私達も見れました。instagramにアップしてるので、お暇なら見てください‼️秋田犬と旅してます✌️

  19. 佐世保市民です。
    四極制覇、おめでとうございます❗
    4枚揃った裏面を初めて見ました。

    オープニング曲が変わりましたね。
    りんご夫婦さんに似合ってます。

  20. 日本本土四極制覇おめでとうございます🎉すごいです✨
    霧多布岬はラッコが見れるんですね😮
    かわいいだろうなぁ💕
    りんご夫婦さんの動画はほっこりしてて大好き💕です。贅沢しない旅っていうのも好きです。
    これからも楽しい動画楽しみにしています。

  21. コープはまなかのソフトクリームはタカナシ乳業で生産されてるやつですね!!
    自分もよく行ってました!!

Write A Comment