[新潟県妙高市]燕温泉の樺太館と、湯の花が舞う青白色の湯巡り
2024年5月。
1年ぶりの長距離旅、第2弾です。
長野県上田市から新潟県妙高市へ移動して「樺太館」さんに投宿です。
※今回も長いので、チャプターを用意しました。
※パートごとにご覧いただけると思います。
2度目の訪問は日本秘湯を守る会の会員「樺太館」さんで、お湯と地の食材と地酒を満喫しました。
とにかく情報量が多くて、日本酒の造詣が深すぎるステキ宿です。
温泉は湯の花が舞う掛け流し。
このエリア、5月は最高の訪問タイミングだと思います。
■旅館 樺太館
〒949-2235 新潟県妙高市関山6087
https://www.hitou.or.jp/provider/detail?providerId=682
■三水館
〒386-0322 長野県上田市西内1866−2
http://sansuikan.info/
—————
旅の2日目は、2箇所の温泉を巡りました。
■田沢温泉 有乳湯
〒386-1601 長野県小県郡青木村田沢2700
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/hotsprig/hotspring2.html
■温泉宿 花文
〒949-2235 新潟県妙高市燕温泉
https://hanabun.com/
—————
00:00 三水館(朝風呂へ)
02:51 三水館(朝食)
04:18 チェックアウトから田沢温泉へ
08:48 田沢温泉 有乳湯に到着
11:25 燕温泉へ出発
14:40 旅館 樺太館に到着
16:20 温泉宿 花文さんへ貰い湯に
19:13 樺太館(夕食)
22:00 黄金の湯(野天風呂へ)
—————
なにかありましたらこちらへ。
yujingahou@gmail.com
—————
#樺太館 #燕温泉 #温泉宿花文