【2025年最新】日帰り日光女子旅♡観光&食べ歩きスポット紹介!【グルメ食い尽くし】
こんにちは!
ニューヨーク在住・客室乗務員のさくらんです☺️☺️
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます♪
🌟自己紹介🌟
香川県出身の双子姉妹です!
二人ともCAとして、別々の外資系航空会社で働いております。
2020年に景気悪化の影響でさく・らん共に一時解雇されましたが、2021年よりなんとか復職できました。
カリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、香川、東京、埼玉に在住経験があります。
ーーーーーーーーー
📻Voicyパーソナリティとして随時更新中!📻
さくらんの日常や動画制作の裏話はこちら🧡
https://voicy.jp/channel/1389/108475
ーーーーーーーーー
✈️仕事日の様子✈️
✈️コラボ動画✈️
Moriaki/【外資系CA】theflyingstewardチャンネル
ーーーーーーーーー
✨Instagramもやってます!✨
▷さく @sakudayo_
https://instagram.com/sakudayo_
▷らん @ran_dayo
https://instagram.com/ran_dayo
ーーーーーーーーー
📌【双子CAさくらん】へのお手紙などはこちらにお願いします💕(アメリカ)
SAKURAN
PO Box 76
New York, NY 10185 USA
📌お仕事依頼はこちらにお願いします
(※SNS上での商品PR案件は原則お受けしておりません。お返事致しかねますので何卒ご了承下さい。)
futago.sakuran@gmail.com
ーーーーーーーーー
双子CAさくらん – FlyTwins SakuRanチャンネル内の動画は
特定団体の意見を代弁・代表するものではありません。
また、所属する会社名の明言や明記はしておりません。ご了承ください。
The views that we are expressing on this YouTube channel are our own’s and
are not speaking on behalf of any group/company. Thank you.
41 Comments
ようこそ日光へ!
まだまだ沢山美味しい物がありますよ。
是非またお越しください😊
11時発の、新型リバティが満席で残念!ほんと残念!
モリアキさんからのさくらん姉妹IN日光😊
日本帰国したときは思いっきり楽しんで飲んで食べて日本の空気胸一杯注入してくださいね😊
神出鬼没の姫君達、今年も元気で頑張ってください。
さくらんの地元には有名な伊勢神宮がありますもんね
美味しそうに食べるふたり見るの好き👀
いらっしゃ~い😊
さくさーん、らんさーん、あけましておめでとうございます!せわしないだろうけど日本を満喫してエネルギーチャージして下さい😊👍✨
めんこいめんこい😊
さくらんが錯乱しなくて良かった!
さくらん美人姉妹お二人のインスタフォローしていて日光にいらしたのは知ってましたがめっちゃ早く動画にして頂けて嬉しいです。
ありがとうございます😊
一月から元気もらえました! 今年も無病息災 商売繁盛で参りましょう‼
さくらんさん日光観光&グルメ
いいね👍
美味しいダンス💃グッド⤴️
おしゃバー🍸️行くよね~😆
いい旅してます🎵
えーまさかの日光♡栃木県にようこそ♡さくらんさんが観光を楽しんで頂けて私も嬉しいです!!インフルエンザも流行っているのでアメリカに帰省されてからもお身体ご自愛下さいね!!
5:04~ どうしても「最終便」と言っちゃうところがかわいい😄
美味しい動画ありがとうございます❤
ところで、らんさんの腰は治ったんですよね❓
東武鉄道の特急、リバティではなくスペーシアのほうがシートもゆったりしてて快適です。
実は個室のほうが意外と安くて今後なくなる車両ですので貴重であったりします・・・
芝公園のジョナサン。
本当にこの姉妹は仲がよくて、いつもハツラツとしていて、朗らかで健康的で、見ていて気持ちがよく、存在が羨ましいです。
列車を「便」と呼ぶCA2名。列車は何ていうんだ??
東武特急スペーシア定番なのは、当たり前ですが、スペーシアXになるので、今のスペーシア無くなるのが寂しいです。
ナイス👍👍👍
おふたりはほんとうにかわいらしい😊🎉
わー!感動🥹ようこそ栃木県へ!
いつも私がさくらんのYouTubeを見てるので、夫もそれとなく見ていたのか今日この動画を見ていると
夫「あれ、これアメリカに住んでるのどっち?」
私「どっちも」
夫「いつも空港でコーヒー飲んでる方は?」
私「どっちも」
という会話をしました笑
D3
お二人が、私の住む栃木県に来てくれたなんて嬉しい! 今度はもう少し暖かい時期にいらしてくださいね😂 寒い中お疲れさまでした。日光に来てくれてありがとうございました!
日光は二十代だった昭和時代に、東京の親戚に連れていってもらって1回しか行ってないから懐かしかったです。時代の流れでお洒落なWine Barが在ったり、お二が食べ回った湯葉を使った唐揚げ・つくね・湯葉定食を見ているだけで満腹🫄になりました😊
華厳の滝、中禅寺湖は行かなかったのかな?
らんさんのお酒の入れ方は、ファーストクラスでのCAダァって勝手にイメージしちゃいました😊
以前も戻る際のバス🚌で苦労しましたね😥ほんと行きたいところに勢いで行ってて、日本だから安心してるさくらさん・らんさんたちが可愛い😊
お疲れ様です。日光は小学校の修学旅行で行きました😊
懐かしの場所です。
日本の景色やっぱ良いですね。
そう、見ざる言わざる聞かざるのお猿さん、同じデザインが海外でもあるんです。
面白いね
いつも😃😀スマイルなお二人🍔🍔
💓素敵です💓
当たり前なのかもしれないけど、スマホの表示が英語なのが外資系CAさんを感じてかっこいいです✨
日光は10年以上前に家族旅行で行きましたが、ツアーだったので行程が決まってました。動画見て食べ歩きも良いなって思いました!温泉も入りたいし、また日光行きたくなりました😊
こういう旅ってなんか良い‼️チケットが取りづらいとかアクシデント的なものが結果オーライって得した旅感で羨ましい😂🎉
今年も楽しい動画をお願いします❤
さく、らん姉妹を愛してます♡♡♡
(*^^*)
さくさん らんさん お帰りなさい。
日光で食べ歩き楽しんだ様ですね。
これからも時々日本に帰って来て下さいね。
毎年、初詣はこんぴらさん(香川県)に登ってます〜😊
あの階段で年末年始の運動不足を少しでも解消しようと…🤣
冬の日光もいいですね!観光客の増加かな、座席指定は早めにですね。参考になりました♪お二人、お酒もいける口なようなのが頼もしいです。楽しい旅でしたね、ありがとうございました😊
三島屋さん、行った事あります😊。子供達が小学生の時、夏休みに日光に旅行に行ったんです😊。長男がおまんじゅう大好きで、車で走っている時に、ママ!あそこのお店美味しいそうだから行きたい😄と言うので、途中でUターンして買いに行きました😊。長男は美味しい😋と喜んでいたのを覚えています😊
日光プリン