【戦跡講話】1時間半を3分に強引にまとめてみた
警察署でお話させていただいた戦跡講話(1時間半)を3分にまとめてみました。
平戸市には陸軍(壱岐要塞)と海軍(佐世保鎮守府)の施設が点在しています。その中で
○的山大島砲台
○生月砲台と地下壕群
○大碆鼻砲台
○長瀬崎防備衛所
○平戸特設見張所
○中津良特設見張所
○高島砲台
○高島防備衛所
○平戸(特攻)基地
について簡単に紹介をさせていただきました。
平戸市内の戦争遺跡について、皆さんに知ってもらう活動は始まったばかりです。
【使用機材】(PR)
☆Osmo Pocket 3→https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HURK0+7EQ7SI+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0CG19FGQ5%2F%3Ftag%3Da8-affi-252018-22
☆OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HURK0+7EQ8KA+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB00VWJYJEG%2F%3Ftag%3Da8-affi-320043-22
【SNS】
☆Instagram→https://www.instagram.com/shellfree55
☆Facebook→https://www.facebook.com/makiko.tanaka.165/
☆Blog「歴史の記憶探索」→https://shellfree.tech
☆X→https://x.com/shellfree55
☆TikTok→https://www.tiktok.com/@shellfree55
2 Comments
えっ😱💥
あまりにも短すぎます🙇
この一時間半の講演はいつ
開催されたのでしょうか?
お会いできたかもしれないし講演聴きたかったです🙇
残念‼️
お忙しい時にありがとうございます🙇
楽しみが増えました🍀
平戸の講演の時に拝聴
しようかと考えてます🙇