長崎の中華街近くにあるドーミーイン長崎・新地中華街に宿泊しました
ドーミーインでは朝食にその土地の料理が出されるのですが、今回は皿うどんでした
もちろん大浴場や夜鳴き蕎麦といったドーミーイン定番のサービスもあり、繁華街や市電の駅にも近く長崎市内で泊るのに便利なホテルだと思います

【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Nikon D600 / http://amzn.to/2fgAYvz
レンズ(広角):AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR / http://amzn.to/2fgviS8
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA

リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL

速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8

===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。

YouTuberを使ったプロモーションのお問い合わせ


※ドリチソをご指名下さい。

【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。

〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

24 Comments

  1. ドーミーインさんは、あの夜鳴きメーランあるから、どーしても夕飯は控え目になって、あんまし地元貢献が出来んすよね(汗)

    たまにお腹空いとると、2杯をおかわりして4杯食べちゃう時もありますwww

    あと、店舗によっては、2杯下さい!と言うと、最初から大盛りで出してくれる店舗もありますよ♪♪♪

    だから太るんすよねー(泣)

    部屋と玄関エリアの仕切りは、他の方も言われてますけど、多分寒さ対策?

    東北~北海道のドーミーインでは必須かも知れんけど、言われてみれば西日本では必須ではないのかも(汁

    しかしあのバルコニーと言うかベランダ?出ても良い感じなんすかね?
    まぁ、勿論、緊急時はそこに出られる設計なんでしょーけど、、、

    僕もあーゆー感じのトコ泊まった事あるけど、変な人なら覗きに行っちゃいますよね(恐っ!)

  2. 長崎と言えど夜鳴きちゃんぽんではないかと思いきや朝に皿うどんはさすがですね。
    朝食らしくないものが用意されているのもドーミーインあるあると思います。

  3. 北海道でもドーミーイン
    九州でもドーミーイン

    そろそろドーミーイン親善大使に就任してもよいレベルw

  4. ドリチソさんって東横インの人だと思ったらドーミーインの人でもあるんですねww
    そして、今回は夜鳴きそば食べましたねw
    福山雅治さんの生誕地巡りしましたか?

  5. この大変なご時世の中、動画投稿お疲れ様です!全国にあるドーミーインでも、地域よって部屋の造りが違う場合があるんですね~。玄関と仕切るセパレートがないドーミーインは逆に新鮮ですね!
    あと、眺望のシーンが面白くて吹きました(笑)

  6. 全国のドーミーインに泊まってきましたが、仕切り扉のないタイプの部屋は初めて見ました。
    バスタブがあったり洗面台もユニットバスになっているあたり、ドリさんのおっしゃる通り前は違うホテルだったのを改装した説が濃厚ですね。

  7. 白いシャツにめんつゆが跳ねるという画を期待してしまった自分。

  8. 長崎へようこそ!
    細かいことですが、長崎市の路面電車は長崎電気軌道株式会社が運行しているので、長崎市民は「市電」ではなく「路電」と呼ぶ文化がありますよ

  9. センサーライトはパナソニックのLEDでスイッチがある場合だったら
    OFFって1秒以内にONしたら点きっぱなしになるものがあります。
    もう1℃やれば元通りに。
    それ以外だったら尻ません。
    完全な解決策になりませんが場合によってはということで。

  10. センサーの電気には苦労していましたね、後やっぱり夜鳴きそばは食べちゃいますよね!私もワクチン2回目接種し終わりましたのでそろそろどこかのドーミーに泊まりに行こうかと思っています。

  11. こんばんは‼️
    ドーミイン系列は、朝食が良いのでよく泊まってますが地元名物が食べれる朝食は良いですよね❗️
    ここは、一度泊まってみたいですね‼️

  12. セコマさんはネカフェには泊まらないんですか?

  13. ドリチソさんは、ドーミーイン大好きですね〜
    まぁ安定してるし、朝食がいいからですネ‼️

  14. ナマコの食感好き(^3^)
    部屋のメイン電気、中華街に合わせてあるんですかね?変わってましたねw
    変わってると言えば窓が開きすぎで隣が怖いわー!

  15. ドーミーインはビジネスホテルでは、ワンランク上のイメージですね。値段もワンランク上ですが。大浴場、夜鳴きそば、そして朝食と充実のコースになりますね。

  16. センセイ、ちょこちょこ長崎来てんのね(汁

    朝皿うどんは地元民でもあまり食わんなぁ
    そろそろ胃も弱くなってくるお年頃だろうに、視聴者のために挑戦してくれるとは
    ゆーちゅばーの鏡やん

  17. 今回は夜鳴きそば食べててよかったです。笑
    確かに部屋は狭いですが、悪くはないと思います。
    朝食は安定的に美味しそうで素晴らしいです。

  18. 朝食にその地域の味が出てくるのは嬉しいですよね。
    今まで登場したドーミーインと比べて確かに狭いですが、シングルユースなら十分。
    やっぱりお風呂と食事、料金を見ても、利用価値が高いホテルですね。
    それにしてもこんなに広いバルコニーがあると利用することがあるのか気になります。

  19. お風呂のあとに体重計に乗って増加を紹介したと思いきや、確か、(江ノ島の動画?)で万年高血圧とか言っていた記憶もあったり、でも夜鳴きそばだし、朝は朝でガッツリ揚げ物で、あれ?サラダは?フルーツは?とか思いながら、でも「これが美味しいんだよねぇ〜」と。

  20. ドーミーインの朝食、コスパ抜群で美味しいですよね♪
    チャンネル登録しまーす!😊
    よかったらこちらにも遊びに来て下さい!

Write A Comment