現在、「さいくう平安の杜」では土曜・日曜に
平安時代の貴族の一日を体験できるイベントを開催中!
・平安装束体験
服の上から着られるので気軽に参加できる!
(120cmくらいから大人まで男女揃っています)
・お仕事体験
美しい仮名文字をスラスラ筆で書いてみよう!
・平安時代のお菓子に甘酒も
源氏物語にもでてきた平安時代のお菓子「粉熟(ふずく)」もいただけます。
・ 体験の合間には 神社に奉納される「祭祀舞」を目の前で楽しめる!
(祭祀舞が行われない日もあります)
詳しくは観光三重の記事をご覧ください👇
https://www.kankomie.or.jp/report/1917
場所▶さいくう平安の杜
住所▶ 〒515-0321 多気郡明和町斎宮2800
アクセス▶近鉄「斎宮駅」史跡公園口より徒歩約5分
開催日▶1月・2月の土曜・日曜と2月24日(月)
(※1月12日(日)、2月16日(日)は開催されません)
開催時間▶︎13:00〜15:00 出入り自由
料金▶体験・見学 無料(申し込み不要)
この投稿を面白いと思ってもらえたら
ぜひ「いいね&保存」をよろしくお願いします!
…………………………………
【公式】観光三重(三重県観光連盟)▶@kankomie
【公式】”まる三重”チャンネル▶@kankomie_2nd
三重県のおすすめ観光スポットを発信中!
こちらもフォローお願いします✨
動画制作&ナレーション みえ旅アンバサダー 西岡莉央▶︎ @rio_nishioka
#まる三重チャンネル #kankomie #観光三重 #visitmie #みえ旅アンバサダー #三重県 #斎宮 #さいくう平安の杜 #平安時代