【全線走破】国道400号 Part 1(2024年版)|国道118号|南郷街道|茨城県水戸市~常陸大宮市|2024年5月上旬【車載動画】

国道400号は、茨城県水戸市から福島県耶麻郡西会津町に至る一般国道です。

起点:茨城県水戸市(中央郵便局前交差点 = 国道50号交点)
終点:福島県耶麻郡西会津町(黒沢入口交差点 = 国道49号交点)
総延長 : 226.9 ㎞(茨城県 51.7 ㎞、栃木県 78.0 ㎞、福島県 97.3 ㎞)重用延長を含む。

Part 1 では、起点の国道50号「中央郵便局」交差点から国道293号交点「東富」交差点までを走行します。
この区間は全線が国道118号と重複しております。

□茨城県□

■水戸市
1:12 起点:「中央郵便局前」交差点 「国道118号」起点・「国道50号」交点
2:10 「大町3丁目」交差点 「国道118号」交点・「国道349号」起点
2:24 「気象台前」交差点 「国道118号」交点・「国道349号」交点
3:34 「末広町一丁目」交差点 「茨城県道342号上水戸停車場千波公園線」交点
3:48 「茨城県道177号赤塚馬口労線」終点
4:18 「末広町3丁目」交差点 「茨城県道342号上水戸停車場千波公園線」交点
4:45 「袴塚1丁目」交差点 「茨城県道171号石川袴塚線」終点
5:00 「袴塚3丁目」交差点 「国道123号」起点・「国道118号」交点
6:25 「中河内」交差点 「茨城県道63号水戸勝田那珂湊線」交点

■那珂市
7:02 水戸市→那珂市
8:08 「茨城県道38号那珂湊那珂線」終点
8:49 「豊喰」交差点 「茨城県道169号菅谷小原内水戸線」交点
9:33 「下新田」交差点 「茨城県道65号那珂インター線」起点
10:01 「中新田」交差点 「茨城県道315号下宿常陸鴻ノ巣停車場線」交点
10:28 「上新田」交差点 「茨城県道315号下宿常陸鴻ノ巣停車場線」交点
11:09 「飯田大洞」交差点 「広域農道バードライン(那珂広域農道)」交点
12:55 「ナザレ園入口」交差点 「茨城県道31号瓜連馬渡線」起点
13:42 「平野台団地入口」交差点 「茨城県道61号日立笠間線」交点 「茨城県道317号瓜連停車場線」終点
14:25 「静入口」交差点 「茨城県道61号日立笠間線」交点
14:48 「茨城県道104号那珂瓜連線」交点
15:01 「下大賀」交差点 「茨城県道104号那珂瓜連線」終点

■常陸大宮市
15:22 那珂市→常陸大宮市
16:14 「大宮バイパス入口」交差点 「国道118号」旧道(南郷街道)
17:29 「茨城県道168号静常陸大宮線」交点
17:42 「市役所南」交差点 「茨城県道168号静常陸大宮線」交点 「茨城県道318号小場常陸大宮停車場線」交点
18:32 「上町」交差点 「茨城県道21号常陸大宮御前山線」交点 「茨城県道318号小場常陸大宮停車場線」交点
19:19 「東富」交差点 「国道293号」交点・「国道118号」交点

#全線走破 #国道400号 #国道118号 #南郷街道 #車載動画

Write A Comment