閻魔堂の地獄の審判のチャンスは1日6回。
登別温泉街の密かな人気スポットです。
登別温泉といえば北海道を代表する温泉地。
登別温泉最大の源泉でもある「地獄谷」にちなみ
鬼にまつわるエピソードや置物、鬼の像などがたくさんあります。
しかし、登別には鬼だけではなく閻魔様もいます。
登別温泉のメインストリートである極楽通り商店街にある、
ひときわ目を引く建物。それが閻魔堂です。
普段は穏やかな表情の閻魔様が座っていますが、
1日に6回ある「地獄の審判」の時間になると、
顔がみるみる真っ赤になり怒った表情に変わり、
人間の悪事に裁きを下すのです。
閻魔様の前にはエンマ帳と大きな釜があり、
エンマ帳に願い事を書いてその大きな釜にお金を入れると、
地獄の審判が下り願いが叶うと言われています。
おみくじもあるので、閻魔堂に立ち寄った際には運試しをお勧めします。
地獄の審判の時間は10時・11時・13時・15時・17時・20時となっています。
1 Comment
コメント失礼します。
閻魔さんのセリフですが、とても多くの方々が「わし“が”地獄の…」と字幕を付けられているのですが、どうしても私は何度聞いても「わし“ は ”…」と聞こえてしまうのが凄く疑問に思っています。