【日本地理】マジでヤバイ!愛知県の激うま駅そばランキング【ゆっくり解説】
愛知県の旨い駅そばを個人的主観でランキングにしました!
愛知県であなたのお気に入りの駅そばがあればコメントにて教えてください!
このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!
6 Comments
すべての店が何処の駅にあるのかの解説が欲しかった。
よもだそばも美味しいけどなと思ったらまさかの1位だった。
ちなみに名駅に行ったらお昼は住吉、おらがそば、よもだそばのローテーションです。
ざる蕎麦で思う事。
何処の店も麺が少なく、あっと言う間に無くなる・・・
(値上げなど関係ない頃から)
よもだそばはカレーを食べる所。
過去のことを言っても詮ないけど、多治見駅2・3番ホームにあったびいどろやは最高に美味かった
もともと駅弁屋さんだったらしくてそば専業で継続してたんだけど、残念ながら2007年ごろ閉業して建物ごとあとかたもなくなくなってしまった
東日本風の濃いめの甘いかけ出汁が頂けた貴重な店で、わざわざ多治見まで乗って行ったっけ…
いらない情報すみません
9位と6位はグルメ杵屋系列だよな。