🪁新春LIVE‼️🎍270年の歴史で初めて試みる素晴らしく感動の「新春奉納神楽」~上府八幡宮②さすがの演目「天神」石見神代神楽上府社中 (浜田市)📅2025年1月2日🏆️永久保存版🎥2台カメラ特別編集

【👹からのお願い】
今後、続けていくために、
是非「チャンネル登録」を宜しくお願いします m(__)m
(※ Google IDでログインした後、「チャンネル登録」ボタンをクリックしてね)

★★今回の情報★★
👹神楽「天神」石見神代神楽上府社中
 🎍270年の歴史で初めて試みる素晴らしく感動の「新春奉納神楽」
 🏆️永久保存版
 🎥2台カメラ特別編集版

📅2025年1月2日
👹新春奉納神楽〜
上府八幡宮〜
石見神代神楽上府社中
①岩戸
②天神
③塵輪
④恵比須
⑤大蛇

🔳石見神代神楽上府社中 プロフィール
(いわみじんだいかぐらかみこうしゃちゅう)
697-0005 浜田市上府町イ-147-126
私たちの郷は、古来より交通の要所、政治の中心として栄え、上府(カミコウ) の地名と同じで、上府郷社八幡宮として近郷近在の総元宮(九社)であり石見 神楽八調子発祥の地でも有名です。古人から、永い伝統を引継ぎ、特に大蛇は 大阪万国博(昭45年)では、地元3社中と共に国の代表をして出演し絶賛を戴 き又後継者育成と郷土愛、確立に子供神楽団、和太鼓、石州浜田太鼓団を結成 して郷土芸能振興に頑張っています。今までに、DVD製作、諸外国での公演活 動、ボランティア等を通じて、日本文化芸能の伝承、保存に尽力、独自台本(大江山、五郎王子)有り。

■演目 神楽「天神」
菅原道真は、宇多天皇の御信任を受けて目覚ましい栄進を遂げ、右大臣まで上り、(901年)正月7日には従二位に叙せられ破格の出世をした。
 宮廷に於ける実力者達はそれを快く思っておらず、左大臣 藤原時平や伴大納言の讒言により、道真は九州大宰府へと流された。
 以来悶々の情のやり場もなく、ついに敵を報ずるために都に上り、めでたく奸賊を討ち取る物語である。

■ Tenjin
The Story
The play is based on story about a conflict between a brilliant scholar and politician, Michizane Sugawara, and his political rival, Tokihira Fujiwara, in the beginning of the 10th century.

Having been jealous of the brilliant Michizane, Tokihira brought a false charge to the Emperor Daigo, against Michizane and had him demoted and sent into exile from Kyoto, the capital, to Dazaifu in Kyushu.
Michizane became concerned about the country falling into disorder and subjugated Tokihira with his warrior-guardian.

■私の写真やタイムラプス動画の購入サイト紹介
 (神楽の写真も有りますよ)
The site for purchasing my photographs and timelapse animations
https://stock.adobe.com/contributor/206915699/superb?load_type=author&prev_url=detail

♪ Music
YouTube Audio Library

#石見神楽 #石見神代神楽上府社中 #天神
#kagura #iwamikagura #iwami_kagura #石見神楽
#輪になれ広島 #神楽 #郷土芸能 #伝統芸能 #伝統民俗
#広島 #日本 #japan #shimane #島根観光
#shimane_guide #shimaneguige #日本遺産 #神楽

2 Comments

  1. 私が上府さんの天神を見た時は小学校2年くらいでした。あの当時は今では支流の片切などの衣装も少なく変わり身の衣装を見たのは衝撃を受けた事を思い出します。もうあれから40年以上の月日が流れると思うともう私も50歳半ばです(笑)上府子供神楽第一期生の山崎さんの天神は最高の舞をされていました。懐かしい!❤

Write A Comment