三日月詣2025PR
三日月詣とは旧暦の正月三日に、相良神社(人吉市)と浄心寺(湯前町)で行われる祈りの儀式です。
文化財である霊石「三日月石」を間近でご覧いただける貴重な機会でもあり、また神仏習合、各宗派のお経を一斉に読み上げる読経会は、宗派に捉われず神仏を大切にしてきた人吉球磨地域でしか体験できない圧巻の儀式です。
この「三日月詣」、一般の方のご参拝も受付けています。
年に一度の厳かな儀式を間近で体感いただける貴重な機会となります。
本来は立ち入ることのできない神聖な場所で、一年のはじまりを祈る儀式に参加しませんか?