【西大寺・奈良市】地味だけれど鎌倉仏教の中心を担っていたんですよと熱く語る

真言律宗の総本山西大寺にお参りして参りました。
東大寺に比べ影の薄い西の大寺ですが、鎌倉時代のスーパー僧侶叡尊という方の活躍の中心地として輝いていました。
鎌倉時代は新仏教と言われていますが従来の仏教の方がむしろ頑張っていたという事実をお勉強しましょうね😁

猫和尚の小説「円くんという猫のこと」https://amzn.to/3Rbbz7T
インスタグラム  / nekoosyo  
Facebook   / nekoosyo  

#猫和尚 #仏教 #宗教 #聖地巡礼 #お坊さん #寺院 #奈良 #真言律宗 #西大寺 #叡尊 #貧者救済

3 Comments

  1. 叡尊さんの事は日本史で名前聞いた事あるぐらいでしたが、本当の意味で弱者を助ける活動をしていた叡尊さんのような偉人をこの動画を通して知ることが出来たましたし、もっと活躍を評価されて欲しいですね🥹

  2. 明けましておめでとう御座います🎍
    雨の中、お疲れ様でした🙏
    いつも拝見しています。
    自分が訪れたことのあるお寺さまだと、益々楽しく、テンション上がります☺️
    西大寺さま、…に限らずですが、私たちは殆ど仏像しか見ていないので、由縁や歴史、当時の時代背景などとても興味深く勉強になります🙏
    これからも配信、楽しみにしています😊

Write A Comment