~萬徳山勝覚寺〜千葉県 B級スポット散策
千葉県山武市にある寺院。拝殿内にはガチャ形式のおみくじが設けられており、工夫が凝らされていた。
「木造四天王立像 木造阿難・迦葉立像」より
阿難の像高は64.5cm、迦葉の像高は65.0cmで寄木造である。釈迦に従う十大弟子の中の2像であるが、若い阿難、老いた迦葉のみを対象的に取り上げて配している例は少ない。
製作年代は四天王立像とほぼ同じ頃の鎌倉時代末期と思われる。
四天王の像高はいずれも2mを超す巨象である。
寄木造で彩色が施され、玉眼を入れる。肉付き厚く、各部のバランスも整い、作風は鎌倉時代初期の四天王立像に通じるが、表現に簡略化が見られる。
しかし形式化には至らず、製作年代は遅くとも寺の縁起にいう嘉暦2年(1327)頃と推定される。
Play List
B級スポット100選~千葉県~
B級スポット散策~茨城県~
#urbanlegendhunters