1/8(水)法螺貝響く京の町 圧巻!山伏の寒中托鉢修行【修験宗総本山聖護院門跡寒中托鉢修行】
【 2025年1月8日(水曜日)】京都
修験宗総本山聖護院門跡にて山伏による寒中托鉢修行が行われました。
聖護院 寒中托鉢修行
#京都#山伏 #修験者#法螺貝 #托鉢 #聖護院 #寒中托鉢 #kyoto #japan #vlog #ASMR #京都観光 #外国人観光客
散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇♀️⤵️‼️
ほぼ毎日京都散歩アップしています❗https://youtube.com/channel/UC_zktnjC5wPDD1adWfflUuQ
Super Thanksにて応援募集中!😄🏅🏅
https://youtube-jp.googleblog.com/2021/07/youtube-super-thanks.html?m=1
[
4 Comments
コレね、結構法螺貝の音が鳴り響いてうるさいのよ😅。昔、我が町内にも回ってきたけど大変でしたわ。俺ら子供は面白がってたけど、施しを受けるまで法螺貝を家の前で吹かれるから、ばあちゃんが飛んで行きましたわ😄。迷惑といえば迷惑やったけどね、虚無僧さんや托鉢僧も来るので信心深いのかなぁ、ばあちゃんがお布施をしてましたわ💦💦。白川女が仏さんの花を売りに回ってくるし、昔は賑やかな町内でした🙋🤗💦。
夏も冬も同じ衣装で活躍されているのですね。京都の町や人々を守る祈りの活動です。頭が下がります。先日、有名な山伏さんが、瀬戸内海の島のお寺を訪れ、帰りのフェリーに遅れて次のフェリーが来るまでどうしようと迷っていたら、ピアノがあったのでヴェルディの曲を弾き初めて楽しんでおられました。
法螺貝の独特な音色が鳴り響き、何が出て来るかと思いきや、山伏さんでしたね。新春の行事に相応しい福を届ける修行🧘なかなか見ることが出来ないので新鮮でした。
お疲れさまでした😊
正門から隊列組んで法螺貝鳴らして行進する姿はかっこいいと思いました。修行ですね。寒い中お疲れですね。