休日なのになぜ人がいない…?なんでも揃っている大阪のガラガラすぎるアウトレットモールに行ってみたら…

今回は岸和田カンカンベイサイドモールというアウトレットモールに行ってきました!
本当に人が少なくてガラガラの印象を受けましたが、裏を返せば休日でもゆっくりできる特別なアウトレットモールだと思います。
特徴的な建物が僕はすごく気に入ったので今後ここがまた新たな活路を見出して発展することを祈っております!!!

間違っている情報等あればコメント欄でぜひ教えて下さい!
僕も勉強になりますし、他の視聴者の方も理解しやすくなります。
また今後行ってほしい場所もコメントしていただけると嬉しいです🙇

普通の観光地もいいですが、独特の雰囲気が味わえるディープスポットも大好きです。
今後も様々な場所を紹介したいと思いますのでぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram📸:https://www.instagram.com/shotime.2024/
TikTok🎤:https://www.tiktok.com/@shotime.2024?_t=8qHjqSTiLoe&_r=1
X🐦‍⬛:https://x.com/shotime2021

お仕事はこちらまで📩→sho.travel2024@gmail.com
動画編集のお仕事も承っております。

8 Comments

  1. こんばんは😊
    「岸和田カンカンベイサイドモール」
    ありがとうございます😅

    ここもなかなかの穴場ですね😮
    そこそこのテナント入ってて……ABCマート·H&Mとか……
    あと、スーパーとかドラッグストアとかはいいですよね😊
    うんうん😊
    私も近くだったら行きますね😅
    りんくうアウトレットも気になるけど🤭

    スーパーなくなったたら寂しくなりますね😢

  2. 我上個月去心齋橋 人超級多 看到那麼多人就好想回旅館 ,SHO桑應該很少去 甚至不想去吧~

  3. 南海の駅前も商店街もドーナツ化現象で寂しいのに・・・ ゆくゆくは26号沿いも廃墟化するんですかね

  4. アウトレットあちこちにできすぎて本来でいうアウトレットの機能が皆無で
    ただのショッピングモールになってるのが日本各地に点在

  5. 言わせてもらうと中途半端な印象ですね。安価な店にはそれなりの人しか行かないし興味ある物や海が見える外テラス等活用できる条件が盛り沢山なのに運営会社の努力が足りませんね。それから役所の陳列じゃないんだからもっと工夫して置くなり撤退させるかね!

  6. たしか、関西初のベイシティモールとか聞いたことがあります。やっぱり、りんくうや大阪寄りの堺とかに行ってしまうんですかね😅

Write A Comment