宿泊記【寛ぎ】渓谷沿いの豊かな自然に囲まれた女性に優しい温泉宿。本好きでなくても、ゆっくりと寛げる大人の宿でした。
【蓼科親湯温泉宿泊記】
12月上旬に蓼科親湯温泉に行きました。
自然に囲まれた大正ロマンの雰囲気の温泉宿で、
前日の雪が八ヶ岳連峰を白く彩り、青空との
コントラストがきれいにみえる露天風呂など
非常にリラックスできたのでご紹介します。
(妻より)特に女性には至れり尽くせりです。
#女性に優しい #女性専用岩盤浴
#アロマサロン #女性専用露天風呂
目次
00:00 ダイジェスト
00:45 親湯温泉へ向かう
02:48 ホテル到着
04:20 客室へ
05:21 Room Tour
08:38 客室露天風呂
10:00 施設Tour
12:14 温泉
13:36 客室露天風呂雪が降ってる
14:29 Dinner 蓼科山キュイジーヌ
18:20 アロマサロン
19:04 バーラウンジ
20:07 部屋へ
20:23 星が出てる
20:58 翌朝
22:04 朝食
24:02 ラウンジで休憩
24:28 宿泊した感想
26:07 写真集
27:41 チェックアウトとコメント
28:51 帰りに寄ったところ
①雪の八ヶ岳連峰がきれいに見える場所
②バラクライングリッシュガーデン
③白州蒸留所
30:08 ありがとうございました
【説明】
蓼科はよく行くため、今までに数か所の温泉宿や
ホテルを利用しましたが、今回の親湯温泉は渓谷や
川の流れなど自然に包まれた環境と大正ロマン?の
インテリアデザインや30000冊の本に囲まれた内部
空間、そして、四季を感じる露天風呂など他とは
違う雰囲気に安らぎを感じることができました。
また、食事は地産地消の山キュイーズとのことで
体に良い素材で美味しくいただきました。
そして、ここの一番の特徴は、女性専用露天風呂や
プラネタリウム岩盤浴、そしてアロマサロンなど、
女性に配慮した施設が多く妻も全部利用し大変気に
いったようで、蓼科の定宿になるかもしれません。
男性も今回泊まった露天風呂付客室などで寛げ、
夫婦そろって心身を癒すことができました。