【PCX160秋冬旅in2024】千葉内房ツーリング

2024年の走り納めで房総半島を走ってきました。
出発が遅くなり遠くまでは行けませんでしたが、海中電柱、富津岬展望台、切通しトンネル、そして鋸山まで観光も楽しみながらのツーリングになりました。

0:00 川崎を出発
0:32 アクアラインで房総半島へ
3:01 久津間海岸海中電柱
4:47 明治百年記念展望塔(富津岬展望台)
8:02 燈籠坂大師の切通しトンネル
11:03 食事処ばんやでランチ
12:42 鋸山日本寺
18:15 東京湾フェリー金谷港
20:01 かなやからの海景色
21:34 アクアラインの夕景
22:48 多摩川スカイブリッジ

撮影機材:[バイク用] Insta360 Ace Pro(4K 30fps)
[手持ち用] dji Osmo Pocket 3(4K 30fps)
撮影日:2024年12月27日

1 Comment

  1. 素晴らしい!アクアラインは僕も昔SV400Sで行った事がありますが、暴風で死にそうでした💦
    富津岬の巨大なキャットタワーみたいなのも登りましたが、鋸山は行ってないんですよね。あそこが一番見どころ有りそうなのに(;´д`)トホホ
    金谷港から富士山がくっきり見えるんですね。冬の晴れた日だからだと思いますが。

Write A Comment