【BS11】沖縄探訪ありんくりん #10 「収穫から焙煎まで体験して飲める!又吉コーヒー園をご紹介!!」 1月19日放送予告
「ありんくりん」とは沖縄の方言で「なんでもかんでも」という意味。
その名の通り、工芸・特産品・音楽など様々な事柄にフォーカスし、沖縄ならではの独特の文化をお届け!
沖縄本島北部・東村にある観光農園の又吉コーヒー園は、面積約1.3haという敷地で2500本のコーヒーの木を栽培しています。この園では希少な沖縄産のコーヒーを味わえるというだけでなく、冬場のコーヒーチェリーの収穫時期には来園客が自らの手で収穫から豆の焙煎まで体験することができます。今回は澪花ちゃんが又吉社長のガイドで体験をして、自分だけの至福の一杯を味わってみることに。
又吉コーヒー園のカフェでは100%沖縄産のコーヒーを飲める他、軽食をいただいたりコーヒーを買うこともできます。澪花ちゃんもこちらの一杯2000円の沖縄コーヒーを、自分で体験してみた一杯と飲み比べてみます。
更に、こちらの広大な敷地内では東村の大自然を満喫できるバギーやジップラインのアトラクションがあり、コテージが4棟あるので宿泊することもできるのです。その内の1棟を又吉社長に案内していただきます。
世界でコーヒーが栽培されているのは主に北回帰線と南回帰線の間の「コーヒーベルト」と呼ばれる地域。沖縄はその少し北側に位置しますが、実は少量ながらも沖縄産のコーヒーが栽培されているのです。しかも、沖縄でならコーヒーは無農薬で栽培できるということで、こちらの農園も元はバラ園だったところをコーヒー農園へと転換したのだそうです。又吉社長には、その経緯や沖縄でのコーヒー栽培にまつわるお話しも伺います。
ナビゲーター:澪花
【番組情報】
▼全国無料放送BS11「沖縄探訪ありんくりん」
📺毎月第3日曜日 よる7時30分~8時00分放送
番組公式HP:https://www.bs11.jp/education/arinkrin/