[4K]🇯🇵 20万人で賑わう世田谷のボロ市 440年以上の歴史 東京都指定無形民俗文化財 / Setagaya Boro-ichi (Flea Market) 2024.

東京・世田谷で440年以上の歴史を持つ「ボロ市」が開かれ、大勢の客で賑わっていました。
ボロ市は毎年12月と1月の15日・16日に行われます。
1日に20万人の来場客が来ると言われており、名物の代官餅は最大2時間待ちの大行列で、
自分は10分ほどの待ち時間であんこ餅だけ買うことができました。
明治時代に古着やボロ布の扱いが主流となったことから「ボロ市」と呼ばれるようになったそうで、今では東京都指定無形民俗文化財にも指定されています。

Setagaya Boro-ichi (Flea Market), which has been held in Setagaya, Tokyo for more than 440 years, was crowded with visitors. Setagaya Boro-ichi (Flea Market) is held annually on the 15th and 16th of December and January, and is said to attract 200,000 visitors per day.

2024.12.15 Thu
4K30fps virtual walking tour
Osmo Pocket 3

ーーー
▽Please Subscribe to my channe / よろしければ登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCKCspf_NrY16rUnODmBqOWA

▽MY MAPS【Map of where I walked】
https://goo.gl/maps/kSAEbnkyHSchcccY6

ーーー
▽MAP
https://maps.app.goo.gl/RooCWqZb43pfJZXN7
Setagaya Boroichi Market
1 Setagaya, Setagaya-ku, Tokyo

ーーー
▽X
https://x.com/walkingfilmlove

ーーー
▽backgroud music
【Opening Music】
Anonyment「Samurai Chop」

【Ending Music】
zukisuzuki「Change of Pace Ver.2」
https://www.youtube.com/c/zukisuzukiBGM

ーーー
▽Related Videos
[4K]🇯🇵
東京ミッドタウン イルミネーション MIDTOWN CHRISTMAS 2024 六本木
Very popular Christmas Lights in Tokyo.

[4K]🇯🇵
冬のデートに最高!恵比寿ガーデンプレイス
Baccarat ETERNAL LIGHTS|Christmas lights 2024 in Ebisu, Tokyo.

[4K]🇯🇵
新宿花園神社 ”酉の市” 大勢の人で賑わう 一の酉 商売繁盛
Torinoichi at Hanazono Shrine in Shinjuku

ーーー
#Japan #Tokyo #世田谷のボロ市 #世田谷

24 Comments

  1. [4K]🇯🇵
    東京ミッドタウン イルミネーション MIDTOWN CHRISTMAS 2024 六本木
    Very popular Christmas Lights in Tokyo.
    https://youtu.be/Duwup9PPdYQ

    [4K]🇯🇵
    冬のデートに最高!恵比寿ガーデンプレイス
    Baccarat ETERNAL LIGHTS|Christmas lights 2024 in Ebisu, Tokyo.
    https://youtu.be/yHNHyHo83G4

    [4K]🇯🇵
    新宿花園神社 ”酉の市” 大勢の人で賑わう 一の酉 商売繁盛
    Torinoichi at Hanazono Shrine in Shinjuku
    https://youtu.be/iTDTt0TyGYs

  2. 世田谷のボロ市 ・・・こういうイベントがあるのですね! なんと、440年以上の歴史とは!! 京都の東寺の「終い弘法」のようですね(^^) 凄い人出ですね! いろんなものが並べられていますね・・・ 食べるものも、出店がありますね! やはり、生活雑貨がきになりますね! PTAも、出店ですね。 衣類もあるし、ついつい見て歩いてしまいますね(^^) おもちもありますね! 年の暮れのイベントですね! 楽しいものですね。 素晴らしい撮影です。 有難うございました。

  3. 世田谷ボロ市、人いっぱいですね😃20万人ですか。私も昨年寄ってみました。確かにいっぱいでした。興味深い物、いろいろ売っているんですね。お茶🍵飲めるんだ😊やっぱり服や陶器が多いのかな。大阪焼き😋高い位置からの撮影は人の多さが良くわかりますね。そう代官餅並んでましたね。素敵なアップありがとうございます😊😀

  4. hello TLW. nice you are back flea markets are always fun places ! you can find so many things ! nice for a sunday in family. thank you for taking us there ! ….🎅🏻

  5. とても沢山のお店が出ていて、目移りし中々何を買うかは迷いそうですね。とても賑やかで、いつも現地へ行って見たくなります。いつも素敵なビデオレターありがとうございました。

  6. It is clear that such street flea markets enjoy great interest. Sometimes you can buy a nice, good thing for little money. It was a very long walk. Thank you for sharing and I wish you a successful new week. 🤗

  7. 一日で20万人ですか! 人の数がすごいですね。440年も続いているというのが凄いです。餅を買うのに2時間ですか・・もう根性の世界ですね。
    しかしうまそうですね! だいたい想像がつきますが、これはお茶と一緒にやりたいものです。ブリキのおもちゃ、懐かしいです。1日かけて回りたい市です。

  8. 好きなお店の出店情報だけ見てたら そんなに人は居ないイメージだったので こちらの動画を拝見して驚きました😮道順が参考になり助かります! ただ テキ屋さんは長々映さなくていいから 次早く〜(外国人向け?)

  9. Wow! Awesome Flea Market ❣❣ So many interesting stuff to look at or purchase. No wonder it's packed with shoppers 🥰🥰 Great share, my friend ❣❣👍👍

  10. 掘り出し物がありそうなボロ市いいですね~😁有名だけあってすごい人ですね

  11. こんにちは😊世田谷のボロ市ですか!昔々に行った事があるような、なかったような🧐すごく賑わっていますね。40:37こんなところにロンリーさんのお面が⁉

  12. 私も月曜日に行って来ましたよ。ノリタケのクリスマスプレートとウェッジウッドのディナープレートを買いました❗格安でした。ラッキー😆💕

  13. 五十年前のボロ市は、雑貨、古着がメインでした。この頃名物代官餅が作られましたね。当時はバナナのたたき売りがありました。😂

  14. ボロ市いいですね!
    この撮影をされたのはいつですか?
    時間は何時頃なのでしょうか?
    次回行く際の参考にしたいです。

  15. ボロ市の風景、初めて見ましたが多くの人で賑わっていますね~😊
    色々な物が売っていて、見ていて楽しかったです😊

Write A Comment