外房線【JR上総一ノ宮駅】千葉県長生郡一宮町

JR外房線の上総一ノ宮駅。
駅名のとおり、ここには旧上総(かずさ)国の一ノ宮である玉前神社(たまさきじんじゃ)が鎮座しています。
長閑なローカル線感漂う外房線の駅ですが、横須賀線や京葉線の直通電車も乗り入れています。

☆1897年(明治30年)4月17日開業

3 Comments

  1. 駅の改装に辺り海側に改札と両側にエレベーターも出来てとても便利になりました
    待合室の背もたれはサーフィンボード周りの窓ガラスは波のように描かれ楽しい😆
    周りは山と田んぼに囲まれ空気はおいしいが…夜に一杯引っ掻けての東京からJR外房線快速でうっかり寝過ごして気付けばこの駅にだと闇の恐怖を味わうことになります😨

  2. あれ?今回いつものように電車に乗りドアが閉まるところで「では、みなさま。ごきげんよう。」ではないんですね😅
    お正月休みだからサービスなのかな?

Write A Comment