熊本地震で崩壊した通称・赤橋【阿蘇大橋】

1970(昭和45)年12月に完成した橋長205.96m、幅員8mの阿蘇大橋。その高さと絶景からか、投身事件が頻発したため、忍び返し付きのフェンスや「まてまて地蔵」が設置されていました。
2016(平成28)年4月16日に発生した熊本地震により橋全体が崩落、その際に自動車で橋を通行していた大学生が車ごと巻き込まれ犠牲になっています。
2021(令和3)年より「新阿蘇大橋」が供用開始し、崩落した阿蘇大橋は峡谷の中腹に残る橋桁の一部が岩盤に固定され、震災遺構として保存されています。

阿蘇大橋
https://haikyo.info/s/16315.html

#廃橋
#震災遺構

よろしければチャンネル登録、高評価をよろしくお願い致します。
メンバーシップでは、動画の先行公開のほか、メンバー限定の動画をご提供させて頂いております。

廃墟検索地図
https://haikyo.info/

廃墟検索地図Twitter

廃墟検索地図Instagram
https://www.instagram.com/haikyo.info/

※当チャンネルは長く使われていない人工構造物などが朽ちて自然に侵食される様を美的に鑑賞することを目指しています。探索行為等を推奨するものではありません。写真や動画、GoogleMapsなどを通じての仮想的な鑑賞を強く推奨します。破壊・損壊行為や落書き、物品の持ち出し等は禁じられており、また心霊的な風説は地域の方にご迷惑となる場合があります。

5 Comments

  1. 貴重な映像、ありがとうございました!
    こういった遺構は辛い記憶も残りますが、「忘れない」という気持ちも残り続けますね。

  2. 震災遺構って…………何でも遺せばいいってものではないような気もするけど自然災害だけは、その場にいたら運が悪かったとしか言えない。注意してたら防げるものでもないし……しかし、地震の怖さはじゅうぶんに伝わりました。ちなみに、Haikenさんは、年間何日ぐらい撮影に出かけてるんですか❓

  3. こんばんわ!地元の立野、阿蘇大橋とりあげてもらってありがとうございます✨熊本地震とてもひどかったです、あの頑丈な橋が落ちるなんて大学生の男の子も犠牲になりました😥今はまた新しい大橋ができてます、いつも、すばらしい撮影動画配信してくださりありがとうございます✨これからもいい動画を配信して下さい😊😊

  4. seeing an intact piece of asphalt pointing straight up really messes with my brain

Write A Comment