【検証】クリスマスのフィレンツェ散策 お店も美術館も閉まってる⁉️
明けましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いします!
今回の動画は2024年12月25日のフィレンツェ中心街の様子です。
イタリアのクリスマスは家族で過ごす人が多く、お店や美術館は閉まっています。日本の元旦のようなイメージです。
実際どのぐらいのお店が閉まっているのか?
人々はどのように過ごしているのか?
クリスマスにイタリアを訪れる方は参考にしてくださいね😁
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
イタリア在住の現地ガイドゆきです。
フィレンツェやイタリアの美しい街並み、素晴らしい美術館の様子をお伝えします。
もし気に入っていただけたらチャンネル登録やシェアをしていただけると嬉しいです。
また動画への感想やコメントも、どしどしご投稿いただけると幸いです。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
現地ガイドのご依頼はこちらから
https://buongiornofirenze.my.canva.site
あなただけのフィレンツェの特別な思い出をお届けします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
#イタリア #イタリア好き #イタリア旅行 #イタリア観光 #フィレンツェ #フィレンツェ観光 #フィレンツェ好き #フィレンツェオススメ #ツアーガイド #海外旅行
3 Comments
イタリアの風景、クリスマスの風景が味わえて、一緒に散歩している気分です!!教会、カトリック教会、パイプオルガンが壮大で、素敵です!!お店は流石に労働条件が徹底されていて、閉まってますね✨教会に行って家族で過ごすんですね✨そして、散歩して、景色を楽しむ文化😊なのですね。買い物好き、外食好きには、ちょっと😂という感じなのでしょうが?文化がかなり違うと思いました。
明けまして、おめでとうございます。
お店等の雰囲気は日本とは全く違いますね。
文化の違いを感じます♪
ヴァザーリの回廊の様子を動画で見たいです😊
ピサ、ルッカ、シエナ、人によってはミラノに足を延ばす人もいるらしいです。食事難民になりがちなので必ず食料をストックするようにしています。