冬の狗留尊山・烏帽子岳を歩く【鈴鹿山脈】

鈴鹿山脈にある狗留尊山(772m)・烏帽子岳(865m)に登ってきたので動画にしてみました。※登山の参考にはなりません。

チャンネル登録・高評価をお願いします🙇
https://www.youtube.com/channel/UCSmGVZJRVpyE1OL-Zqs0ghQ?sub_confirmation=1

いなべ市福祉バス
https://www.city.inabe.mie.jp/kurashi/kotsu/kotsu/1000821.html

#鈴鹿山脈 #日帰り登山#狗留尊山 #烏帽子岳

8 Comments

  1. ロードだけで20キロはやばすぎです(笑)烏帽子岳はヒルがすごいって聞いたことあるので登るなら今が狙い目ですね!車の情報はありがたいです、雪山はやっぱいいですねー!

  2. 年末年始の配信は楽しかったです!
    ああいうみんなで呑み屋に居るようなノリ好きなんでまたやってたら参加しますねw

    三岐鉄道のこの周辺は名古屋からも近くて行きやすくてイイですね。
    自分はお千代保稲荷よく行くんでこの辺りもよく眺めてたなぁ
    ちょっと足伸ばして散策したくなる動画でした。

  3. 去年3回登った烏帽子岳にhossyサンも登っていたとは驚きです。 私は車で登山口まで30分ぐらいなのでロード歩きは凄すぎです‼️ 流石、貧脚界の超新星

  4. 私の2024年登り納めが同じルートでした。藤原岳と比べる人気がないけどいい山ですよね。私が登った時は道中誰にも会わなくて、油断して山頂で1人雪だるま作って遊んでたら、気付いたら後ろに登山女子がいて不審な目で見られました😂

  5. 鈴鹿にこんな山、あるんですねー🙄鈴鹿300座っていいますもんね、、藤原岳からより霊仙が近い🙄‼️後ろ姿置きカメして、カメラ持って木を跨いで、ひょいって降りるの前から撮るってのが、カッコ良すぎましたわ🙄‼️すごいカメラワーク😂

  6. お疲れ様でした。
    冬の山は怖いので行きませんが、なかなかキレイな山行ですね!
    私もたくさん人のいる登山は苦手です、
    今年は大雪なので山は気を付けてくださいね

Write A Comment