【長ーい待機時間】格安でヨーロッパ🇪🇺から日本🇯🇵に帰国するとこうなります。

#エアチャイナ#中国国際航空#ヨーロッパ#格安#airchina
【会社/Company】AirChina
【機体/Type】B787-9
【区間/Section】BUD🇭🇺→PEK🇨🇳
【クラス/Class】Economy
【ラウンジ/Lounge】Premium Lounge

【会社/Company】AirChina
【機体/Type】A321-200
【区間/Section】PEK🇨🇳→KIX🇯🇵
【クラス/Class】Economy
【ラウンジ/Lounge】AirChina Business Lounge

ちなみにANAマイル加算で50%、2900マイル弱加算されました。

38 Comments

  1. ブタペストの空港初めて見ました😊
    お嫁さんの話では北欧経由で帰ったそうです
    マトさん、お疲れ様です‼️

  2. 中華系は危険地帯上空飛んでも落とされない安心感が何となくある。ロシアも流石に中華系には手出しすると厄介になると分かってる。

  3. 漬物は中国発なら付いてます。ヨーロッパ発なら現地のケータリングですね。

  4. 来月エアチャイナでミラノ➡️北京➡️羽田を予定してます。
    北京AM5:30着ですと保安検査など激混みですかね?
    動画で激混みと言われていたのが、その辺りの時間帯のようで‥
    乗継が2時間30分しかないので‥

  5. エアチャイナ、機内食も美味しそうだしSFC民からしたら激アツなんですが、機内Wi-Fi無とモニター日本語非対応っていうのが結構抵抗ある…。

  6. 去年12月21日、関空から北京経由、ブダペストのエアチャイナで来ました。私も乗り継ぎ時間が8時間でした。しかも深夜。
    エアポートのセキュリティスタッフの英語がちょっと出来る兄ちゃんがWifi繋げてくれたのでVPN接続してYoutube観てなんとか時間潰せました。

  7. エアチャイナの787のビジネスは乗ったことがあるのですが、2-2-2配列で若干狭かったですね。

  8. 再来月My tripを使って、同じようにエアチャイナを使ってヨーロッパへ行くのですが、どのようにしてANAマイルを獲得するのか、有識者の方がいらしたら教えていただきたいです…!

  9. 中華系エアラインは時間はあるけど金はない自分みたいな学生バックパッカーにとっては強い味方なので、ありがたいです😅

  10. ブダペスト懐かしいです。エールフランスでフランス往復しました。日本人とわかると空港の職員さんが押忍と
    柔道の構えをしてくれたのをよく覚えています

  11. 九州でソウル乗り継ぎで世界へと言うのがいまでもあります。その方が安いのですが、何かあったときは第三国経由は難しくなるので、日本も頑張って欲しいと思います

  12. 迂回せず最短ルートで行けるので、
    ヨーロッパに関しては、むしろ直行便より中国系やミアットモンゴル航空の方が
    良いと思う

  13. 中国系エアラインの評価がいろいろありすぎて。海南航空は確かに高いですね。大陸にはあまり良い印象がありませんので、東欧への旅は利用するかどうか迷っています。個人情報大丈夫かな❓私は関西国際空港発着しか利用していませんが、なかなか外資系ばかりで。トイレは多いことが一番です。

  14. 東アジアからブダペストへの直行!よいですね!!
    今度ぜひLOTポーランド航空の仁川/ブダペスト便も利用してみてください。

Write A Comment