【街道物語】東海道五十三次歩き旅@第10話「オールアウト」 浜松宿⇒吉田宿 春華堂で非日常を体感、浜名湖・新居関所・潮見坂を抜け静岡県から愛知県へ

2023年5月20日 徒歩旅10日目
浜松宿~舞阪宿~新居宿~白須賀宿~二川宿~吉田宿

昨日の土砂降りが嘘のように晴れて暑くなった10日目。
うなぎパイで有名な春華堂さんの本社兼ショップである
スイーツバンクに寄り道し非日常の空間を体感。
舞阪の松並木に感動、浜名湖の絶景を眺めながら
弁天島カフェでホテル名物のプリンをいただく。
日本で唯一建物が現存する新居関所を通過し、
潮見坂を上り白須賀宿を過ぎると
ついに静岡県から愛知県へ県境越え。
歴史遺構が多く残る二川宿を過ぎ
ご当地グルメ豊橋カレーうどんを味わう。
最後は夜の市街地歩きに全ての力を使い切りオールアウトした一日。

00:00 オープニング
00:31 浜松宿⇒舞阪宿 スイーツバンク(春華堂)
08:10 舞阪宿内 
12:05 舞阪宿⇒新居宿 弁天島
16:45 新居宿内 新居関所通過
20:44 新居宿⇒白須賀宿 潮見坂
28:40 白須賀宿内
30:44 白須賀宿⇒二川宿 県境(静岡県⇒愛知県)
33:24 二川宿内
34:09 二川宿⇒吉田宿 麺処勢川
36:11 吉田宿内
37:41 まとめ

☆☆☆年末のご挨拶☆☆☆
旅自体は2023年の出来事ですが
2024年動画編集にチャレンジしここまで旅の約半分をアップしました。
連続ドラマ風に作成しているため、
本編では余計なことを挿入しないようにしており
ご視聴いただいてる方へ感謝を伝えられませんが
初チャレンジの動画投稿を楽しみに見ていただいてる方には
本当に感謝しております。
ありがとうございます。
仕事の都合などで第9話⇒第10話のように投稿間隔が
長くなってしまうこともありますが
生暖かく見守っていただければ幸いです。
2025年からは次なる中山道歩きの計画に向けて始動します。
街道歩き、歩き旅、一人旅etc.
人それぞれ色々なスタイルがあろうかと思いますが
コメント等で経験を共有出来たら嬉しく思います。
2025年も引き続きよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

順次続きをアップしていきますので
興味を持っていただけましたら
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCzZBUrbbPe_dGtAhz6-cJBA?sub_confirmation=1

ガイド本:ちゃんと歩ける東海道五十三次(山と渓谷社)
撮影機材:GoPro MAX
動画編集ソフト:PowerDirector(パワーディレクター)
靴:アシックス ゲルベンチャー9ウォータープルーフ

#旧東海道
#東海道五十三次
#旧街道
#歩き旅
#徒歩旅
#一人旅
#浮世絵

walking journey by the Old Tokaido
From Tokyo to Kyoto

2 Comments

  1. 待ってました動画o/
    うちも愛知県に入った時には静岡県の大きさを実感しました。
    ここらあたりは峠越え等のイベントのない区間
    (ここまで歩いてきた人間にとったら塩見の坂なんぞ大したことないわなwww)
    ひたすら歩くだけですよね。余計に40キロはきつかったと思います。
    次の動画も楽しみにしています!!

  2. ついに愛知県まで来ましたね〜✨
    それにしても、足痛そう😣
    わたしも2日で10万歩の時は足裏がやばかったけど、 パンチさんの比ではないですね😅
    ここからあと8日も歩いたなんて、凄すぎ!
    再訪の旅も楽しみです😊

Write A Comment