【仙台 蕎麦】百年の時をぶった斬る‼️歴史なんて味で塗り替えろ‼️【太白区 初代伝五郎】

#ちゅる子の麺遊記,#仙台ベストラーメン集,#
本日は、宮城県仙台市太白区鈎取本町にある有名な手打ち蕎麦屋【初代伝五郎】さんをご紹介いたします😋
築100年以上の古民家を蕎麦屋としてリニューアルした山形蕎麦を提供するお店です‼️
本場の山形蕎麦がちょっと苦手な方にも食べやすくアレンジしてあり、こだわりが詰まった蕎麦に、ファンも多く、遠方からもお客さんがやってくる人気の蕎麦屋さんです‼️
今回、わたしがいただいたのは、【げそ天板蕎麦】と【師走蕎麦】です‼️😋
そして、同敷地にある天然酵母の自家製ハード系パン屋さんと猫グッズがメディアでも人気の茶道具屋さんもご紹介いたしますね😸
ぜひ、動画をご覧くださいませ🥹

「ちゅる子のオリジナルグッズ」好評発売中‼️ちゅる子自らデザイン‼️(PR)
https://suzuri.jp/gallery-gloria

「ちゅる子のLINEスタンプ」リクエストに応じて追加発売予定‼️(PR)
https://line.me/S/sticker/25459596

ちゅる子セレクトのラーメンを楽天にて全国からお取り寄せできるようになりました🍜 (PR)
https://room.rakuten.co.jp/room_e2f4f7ae91

チャンネル登録はコチラ↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCb_e-FaQIQ9lk8LNOvoZ9LQ?sub_confirmation=1

仙台で美味しいラーメン店をお探しならコチラ↓↓↓

宮城県で美味しいラーメン店をお探しならコチラ↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~
お仕事のご依頼はコチラ↓↓↓
churuko@gallery-gloria.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

21 Comments

  1. ちゅる子ちゃん、明けましておめでとうございます🎍😃
    鈎取に、こんな店があったんですね😅蕎麦は宮城より山形が本場だから、山形の蕎麦の方が美味いよ😃今年も、お手柔らかに宜しくお願いしますm(__)m

  2. 早期の復活、ありがとうございます。
    今年は、12月から冬本番、1月になっても続いておりますね。
    風邪、インフルなど体調管理に配慮して、良店、良麺の紹介を続けられることを祈念いたします。

  3. こんばんは。
    今年もよろしくお願いします。
    板蕎麦って普通に量が多いのに、二杯目もいくって流石です。
    限定蕎麦の、牡蠣って、反則ですよ!(笑)
    食べたいっす。

  4. ちゅる子さん、今年も、よろしくお願いします。
    ゲソ天が2回も😋揚げたて天ぷら、塩が一番ですね👍
    お土産コーナーからの、パン屋さん😊
    これは、行っちゃうね‼️

  5. お疲れ様です🙇
    改めて、お悔やみ申し上げます。
    今年も宜しくお願い申し上げます🍜
    自分も一昨年の4月に父親が、嫁の父親が11月に亡くなりました。
    しばらくバタバタするのでご無理をなさらず、マイペースでお過ごし下さい🍜
    以前、父が「西多賀病院」に入院していた頃に、伺った記憶があります🎵二階があったんですね⁉️知らなかった💦
    蕎麦は間違いない美味しさですね👍帰りにパン屋さん寄りました❗でも、茶道具屋さんは行きませんでした💦 猫好きなので行ってみたい‼️

  6. ちゅる子さん、こんばんは😊
    今年もよろしくお願いします😊
    こちらは…メチャメチャうちの近所です(笑)
    まさかちゅる子さんがお越しになられてたとは
    コチラのおそば、美味しいんですよ🤤
    お土産もゲットされたようで、またのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

  7. そば〜初めて知りました!店もいい感じ、行ってみたいです。今年もがんばってください。

  8. ちゅる子さん、遅ればせながら今年もよろしくお願いします。暮れに不幸があったということですので新年の挨拶は控えさえて頂きますね。謹んでお悔やみ申し上げます。新年最初のお店は時代が昭和にタイムスリップしたかのようなレトロ感満載の味わい深いお店ですね。本場の山形そばが仙台で味わえるのはそば好きな方には嬉しいでしょうね。鈎取の旧道沿いにこんなお店があるんですね。

  9. 明けましておめでとうございます🎉😊ここは近所です。😊何度か行きました。😊座敷で食べる開放感は最高なんでが1人で行くと厨房横のカウンターに通されて開放感なんて無くて閉塞感の中で食べました。😭

  10. そういえば
    情報きいたけど
    亘理吉田にある
    アーティストなに?
    デカ盛りの店なの??
    まだいったことがなくて
    国道6号にあるところ

    あとテイクアウトとかやってるらしいね

  11. 明けましておめでとうございます❗年頭の動画は和蕎麦ですか。良いですね。雪は無いけど、寒さが凛とした感じのお店で食する蕎麦。私は豪雪にみまわれた弘前で津軽蕎麦の年越しそばで年末年始を過ごしてきました!除雪で全身が痛い。

  12. ちゅるちゃん、おはよう(*^^*)山形蕎麦は、独特で食べ応え十分冷たい蕎麦は冬でも食べたい!😊ゲソ天は珍しい食べ易くカットしてある配慮が嬉しい😄

  13. こんにちは〜🌞
    年末にご不幸があったみたいなので新年の挨拶控えさせていただきます🙇
    古民家風に建ててるお店もある中ここは本当に古民家で柱の太く立派な建物ですね😲
    入って直ぐのお土産コーナーも帰りに何買おうか楽しみの1つですね🤭まずはお蕎麦の香りを楽しみ後はつけ汁に薬味全部入れ麺を浸して食べるのが好きですね😍限定そばでっかい海老🦐天がこれまた海老好きにはたまりませんね😆途中で大根おろしと梅干しで味変してサッパリ出来るのもこれまた最高🤭昨年の楽しく美味しい動画に続き今年もちゅる子さんの美味しく楽しい動画見れると思うだけで今年も良い年になりそうです🫡

  14. 明けましておめでとうございます。今年もおいしい麺食をお待ちしておりますメニューも豊富ですね。🎉また、動画楽しみに待ってます。まろでした~。

  15. こんばんは♪鈎取旧道のこちらは天然酵母パンの看板が、気になっていたお店なんですね😍
    まさか同じ敷地に旨そうなお蕎麦屋さんが有ったなんて初耳でした。
    私の初ゲソ天は、山形市役所の裏にある蕎麦屋さんに連れて行ってもらって山形蕎麦には欠かせなくなりました😅
    お正月は天童の道の駅で買った、出羽桜の純〇大〇〇無濾過生原〇をいただきました👍🍶
    今年も宜しくお願いします😃

  16. 山形の蕎麦って こういう四角い器で出てきますよね 板蕎麦って言うんですか?φ(..)メモメモ。🙄 おろしに梅干し 何に使うんでしょ?って そのまま入れるんだ?!😲 「鈎取」なん読むんでしょ?😨

Write A Comment