北海道旅行2日目は、釧路から、海霧が立ち込める謎の海岸に立ち寄り、納沙布岬で有名な鈴木食堂で『さんま丼』を食べ、知床半島の羅臼側の道路が途切れるところまで行ってみました♪

▼陶灯りの宿 らうす第一ホテルの予約は こちら
https://a.r10.to/hV5kHF

▼チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1

▼旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼撮影機材
SONY FDR-X3000   ← ほとんどコレ
SONY DSC-RX100m4 ← 静止画はコレ
SONY HDR-CX680   ← コレもたまに

*** 関連サイト ***
▼ 陶灯りの宿 らうす第一ホテル HP
http://rausu-daiichi-hotel.jp/

#北海道旅行 #知床 #納沙布岬

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

Kevin MacLeod の Guts and Bourbon は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400032
アーティスト: http://incompetech.com/

Audionautix の Redwood Highway は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
アーティスト: http://audionautix.com/

11 Comments

  1. 毎回楽しく観させてもらってます👍
    ママさんの楽しさ溢れるトークは癒されますよ🎵
    暑さに負けず頑張って下さい😆

  2. 来月行く予定です、とても参考になりました。どういう所に宿泊されたのですか?

  3. 地元なんで懐かしくて癒されました。ありがとう(๑•̀ㅁ•́๑)✧

  4. 50年位前、学生時代に車で行った所を懐かしく楽しませて頂きました。 花咲港で花咲き蟹(300円で8匹くれた)を買って、ノシャップ岬に有ったバンガロー(一泊50円)で食べた事を思い出しました。 蟹を食べ過ぎて、その後暫く蟹を見たくなかったです。 (50年前の物価です) 大体の地形は何となく思いだしますが、あの頃は食堂は無かったと思います。 何も無くて、とても風が強かったです。 灯台から、ソ連領の水晶島と貝殻島、そこに停泊しているソ連の監視船が目の前に見えたのがショックでした。

  5. 癒される~
    いつも思うのですが何故北海道は癒されるのでしょうか?
    イロイロな旅をしてきましたが北海道はほんとに自然何ですよね
    外国の自然と違う優しい自然四季が有り海が有り湖が有り川が有る
    全て揃って居る、最高ですね
    カメラの取り方も最高ですo(^-^)oありがとうございます

  6. Hi, I'm actually planning to travel there by driving. Your videos are really helpful and interesting. Thanks for sharing! O(∩_∩)O

  7. 釧路の昆布森には、かっていた会社の風力発電所があります。仕事で失策したら、昆布森行きだと部下を茶化していました。
    納沙布から、双眼鏡で見ているとロシアの警備艇の甲板でタバコを吸っているロシア兵の姿が見えるくらいの近さでした。一度だけ、日本の密漁船が警備艇に追っかけられるのを見た事がありますが、高馬力の船外機を3つも付けているから時速にしたら80Kmくらいで、逃げ切っていましたよ。

  8. 北海道好きでここにたどり着きました。素敵なお二人の掛け合いがほのぼのさせてくれます。
    走行途中だった野付半島にすごく憧れます^^また年を改めて紹介されるのがまた楽しみです^^

  9. 7月末に北海道旅行を予定しているため毎日動画を拝見しております
    夫婦のやりとりが面白く理想的な夫婦だとほのぼのします
    旅行は年間どれくらい行っているのですか

  10. 北海道でナイタイ高原、ファーム富田、青い池、釧路行ったけど全部良かったなぁ….また行きたい

Write A Comment