【群馬】桐生トレインフェスで駅長と鉄道体験🚞 / 桐生名物の「ドーナツ」や、「からあげ焼きそば」など群馬名物も満喫できました
鉄道記念日生まれの「食べ鉄」熊谷が、群馬の貴重な鉄道体験!
桐生駅前で太田のもみの木の社長が駆けつけてくださいました。
桐生名物の「ドーナツ」や、「からあげ焼きそば」などなど。
JR東日本の皆様にも本当にお世話になりました。
群馬ファンとして、食べ鉄として、これからが楽しみです🫡
#粉旅 #ソースかつ丼 #群馬
▶タルタルかつ丼@安中市
群馬県安中市、板鼻館でタルタルカツ丼!玉子とマヨでタルタルしながらカツ丼を待ちます。ソースをまとったふんわりカツがタルタルで王者の風格、うまいっす!
▶岡重さんのホルモン揚げ@富岡市
地元通の加藤さんに、世界遺産になった群馬県の富岡製糸場のすぐ近く、岡重肉店さんに連れてって頂きました。
名物「ホルモン揚げ」はもともと屋台であったようで、シンプルなちくわカツなんですが肉屋さんのラードで最強のうまさ
3本セットもペロリで、近所の学生さんたちのアイドル的存在の名店です✨
▶こんにゃくパーク@ヨコオデイリーフーズ@甘楽郡甘楽町
群馬といえば蒟蒻。
95%以上生産してるエリアならではの大人気テーマパーク「こんにゃくパーク」に連れてってもらいました。
工場見学では蒟蒻について学び、しかも無料のバイキングで満腹になって、おみやげ売り場は蒟蒻商品のデパート‼
ラーメン、やきそば、白滝のかき揚げ、タコさんこんにゃくまで、蒟蒻尽くしの最強空間です✨
▶藤屋食堂さんのソースカツ丼とおにぎりカツ@桐生市
行列必至の桐生の名物ソースカツ丼!
しっかり揚げられたとんかつに、お店ブレンドのウスターソースがかかっています。
帰りにおにぎりカツが売ってたのでお土産にしたんですが、これまた最強においしい大発見でした。
▶藤掛屋さんの絶品!@桐生市
桐生名物栗まんじゅう!
白っぽい栗型の焼きまんじゅうと、ふわっと、焦げ目が強めの玉子入りはカステラまんじゅう。
どっちも甲乙つけがたい美味しさで並ぶ価値あり。予約して、再訪するのもおススメの絶品です。
またゆっくり取材させて頂きたいです🫡
▶桐生トレインフェス
群馬県桐生にある、JR東日本高崎支社総合訓練センターで桐生トレインフェスが開催され、鉄道記念日生まれの私もおじゃまさせて頂きました。
正装(白制服)の駅長様に案内され訓練の様子、レアな車両見学や両毛線や地元の4電鉄の皆さんと鉄板交流できました。
線路のカット実演では、ジャンケンに勝ち残り、ピカピカの線路1cm幅をゲット。車掌さんグッズまで感謝🫡
秋の快晴のもと、群馬の鉄道を満喫することができました!
▶圧巻の特大ひもかわ
桐生のコナモン、といえばひもかわ! 駅すぐのふる川さんのひもかわは、幅11cmはありそうな特大ひもかわが6枚も付いています。
一人で、鴨汁とカレーひもかわ両方食べるので、4枚ずつにしてもらいました。
現物が出てくると想像以上の大きさにカルチャーショック!
すするときの音まで違います!
麺の世界は無限大、次回はひもかわ巡りもしたいです。