🌹🚌ミステリーバスツアー2日目最終日、最後はどこへ?
こんにちは、こんばんは(*^-^*)
いつもご視聴頂きありがとうございます。m(__)m
今回はバスツアー最後の地のご紹介です。
富山県高岡市にある、高さ約16メートルの阿弥陀如来坐像「高岡大仏」は、京都、鎌倉に続く、【日本三大仏】に数えられ昭和8年(1933年)の造立以降、市民から親しまれる象徴的な存在となっており、地元民は敬意を込めて「だいぶっつぁん」(『大仏様』を表す呼称)」と呼んでいます。
お顔が優しくて、どこかでお目にかかったことのあるようなお顔立ちをされていました。
【五箇山の菅沼合掌造り】も【高岡の射水神社】も【高岡大仏さま】も震災の被害がなくて良かったです。今も被災され苦しんでいらっしゃる方々にお見舞い申し上げますm(__)m
富山県のメルヘン建築はこちらから
https://www.hokuriku-rail.com/Hokurikudou/meruhen/meruhen.html
お借りした曲
甘茶音楽工房さん
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROMEさん
https://dova-s.jp/
最後までご視聴頂きありがとうございました。m(_ _)m
5 Comments
this is wonderful my friend
the places are amazing
happy new year
ご利益ありそうな動画をありがとうございます
wow beautiful statue of Buddha
文化を共有してくれてありがとう!🤗✨💕
Absolutely beautiful definitely enjoyed it, full view and thumbs up,,👍