(短編)【DE15】2024年末の宗谷ラッセル(2024年12月)

2024年末に旭川を通りかかった際に撮影した、宗谷ラッセルです。あいにく雪が少なかったため、迫力には欠けますが参考にされてください。
年が開けてから、旭川はそこそこの降雪がありましたので、この時とは違うかも知れません。
※宗谷ラッセルの南比布及び蘭留跨線橋の通過時刻は昨年とほぼ同じです。但し、石北ラッセルは時刻が全く違います。蘭留→愛別で石北ラッセルは撮影できませんのでご注意ください。

撮影機材:SONY FDR-AX60(ROAD VideoMicro 2本でステレオ構成)
撮影場所:比布町、当麻町
撮影日時:2024年12月

#jr北海道 #宗谷ラッセル #DE15 #雪351レ #除雪列車 #除雪車

10 Comments

  1. こりゃまた 遠くまで遠征お疲れ様です。雪煙あげて かなり雪積もってますね。こちら方面 ほとんど雪がなく 家は まだ一度も雪はねしてないので 違いに驚いています。綺麗な景色と列車見せていただいて ありがとうございます😊今年も よろしくね〜😊

  2. 寒いところありがとうございます。太郎さんのラッセル作品、楽しみにしています。

  3. 一線スルーだと特急通るだけでもかなり雪巻き上げてくれるのでいいなこれって言う感じになります。
    ここから私事ですが先日やっとラッセルを撮ることができました。あまりいい写真ではないですがしっかり雪も掻いてくれてたので絵面的には満足してます

  4. 特急大雪の最後の冬映像に宗谷本線のラッセル車寒い中撮影ありがとうございます。今年も動画楽しみにしています。

  5. DE15も雪を弾じき
    レ−ルの表面の氷を
    剥いだり
    縁の下の力持ち
    こっちはJR、弘南鉄道、青い森鉄道が
    大雪で運休したりと
    大変です
    その分弘南鉄道の名コンビは
    連日出動しまくっても
    それでも降雪量が
    多く除雪が
    間に合わない感じです

  6. 先日はありがとうございました
    m(_ _)m
    殆ど埋もれている2番線の雪を蹴散らしていくキハ283系の迫力がすごい。

    ラッセルはちょうど出動した時には雪が少なかったのか(別の日や違う時間ではひどいくらい積もる)
    思ったほど雪が飛ばなかったのは残念ではありましたねm(_ _)m

  7. 太郎さんこんばんは。今年もよろしくお願いします。宗谷線の除雪ですね、けど宗谷線もだいぶ駅が減りますね……☹️残念なことです。

  8. 明けましておめでとうございます
    寒い中おつかれさまです
    大雪のシーンは迫力があり、これぞ北海道という感じでした
    今年も大阪から動画を楽しみにしております
    お気をつけて撮影してください

Write A Comment