室蘭街歩き 最盛期とは比較にならないほど激変した中央通り商店街
#北海道#室蘭市#街歩き
北海道室蘭市中央通り商店街の街歩きです。
バス通りの商店街ですが空き店舗や更地が増えて、寂しさ感が増してきました。
丸井今井デパートや金市館などがあったのは、はるか昔のこと。
今後どのような街になっていくのでしょうか。
2024年12月9日撮影
画像 Googleマップ
https://www.google.co.jp/maps
挿入曲 甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com
金曜日の夜に
00:00 オープニング 中央通り商店街の昔
00:49 旧山越山口紙店
01:12 花の店があった頃
01:55 軽食喫茶ロピアがあった頃
02:03 お茶の稲月園
02:11 喫茶ニードルがあった頃
02:31 カフェ英国館
03:07 NCむろらんがあった頃
03:25 喫茶すずや
03:44 室蘭プリンスホテル
03:57 さわだ酒店があった頃
04:14 丸十青果があった頃
04:45 婦人服のモード美貴
05:09 パチンコBIG-1があった頃
06:17 館山印房があった頃
06:31 旧北海道銀行
06:41 旧横山時計店
07:29 三勝があった頃
07:37 マツヤデンキがあった頃
08:53 中央市場
09:08 旧浅野カメラ堂
09:26 旧海老天
09:40 丸十青果があった頃
09:52 旧つつみや
10:01 旧さわだ酒店・現くじら軒
10:24 スナック美代子の小路
1 Comment
今の現状しか知らないからここまで変わっていたとは・・・。中央町の復活が見たい