伊香保「石段街」の立地と源泉かけ流しの温泉が魅力のホテル。素泊まり6050円。1泊2食9900円。
石坂旅館 宿泊レポート
⇒https://tinyasu.blog.jp/archives/ishizakaryokan.html
石坂旅館 超狭な魔の駐車場入り口&大道芸人ハードパンチャーしんのすけ
⇒http://bqspo.seesaa.net/article/ishizakaryokan.html
石坂旅館 大浴場レポート
⇒https://kenkobaka.seesaa.net/article/ishizakaryokan.html
石坂旅館 夕食レポート
⇒https://sekaiisandouga.seesaa.net/article/ishizakaryokan.html
石坂旅館 朝食レポート
⇒https://fanblogs.jp/ozen/archive/51/0
群馬県渋川市伊香保町67
3 Comments
お部屋からの景色最高ですね!
伊香保の温泉♨️も好きです😊💕
石階段に茶トラのネコちゃん🐈いましたか?
毎回懐いて来て、最後は2月に会ったのですが気になって💦
伊香保は景色良いのですよね。
以前に勤務していた会社の社員忘年会で毎年伊香保に1泊で行っていましたけど、いつも松本楼、さくらい、今は閉館しましたが、白雲閣に行っていましたね。
飲み放題、歌い放題、踊り放題ついでにストリップを宴会場に呼んだりと忘年会は無礼講?今ならセクハラで女性社員から訴えられそうな事が平然と行われていましたね。
今回はほぼ大道芸な感じでしたが、部屋からの眺めは建物の老朽化が激しいのも相まって、いい感じでした。
この感じぐらいな食事だと、個人的にはビュッフェの方がいいですが、お膳の食事の方が落ち着いていい方もいらっしゃるでしょうね。
あの細道は中々厳しいですが、逆に大きな車は入って行けないので、旅館前に止められていいですね。
大黒屋本店の温泉饅頭が美味しかったです。
でも、伊香保に来たらやはり勝月堂の湯乃花饅頭ですね🙂