【ビジネスクラス】ワンワールド世界一周航空券買いました!マリオットプラチナチャレンジに挑戦! #旅行
コロナ禍静かにしていた反動でワンワールド世界一周旅行券を購入しました
世界一周旅行を簡単に説明しています
この動画を見れば身近な存在に感じるかも?
次回以降、チケットの購入方法、購入時の裏技、旅行時に持っていったものや必需品、旅行のvlogを公開していく予定です
🐾効果音・BGM素材🐾
・BGMer
・FREE BGM DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
・OtoLogic
・魔王魂
・YouTubeオーディオライブラリ
・©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
5 Comments
はじめまして! チャンネル登録させていただきました。
今年10月1日発券分よりF・Cクラスは2割、Yクラスは1割それぞれ値上がりしちゃいましたね。
そんな値上がり前に発券したのは、抜群に良いタイミングだったのかもしれません。
これからはじまる、世界一周の動画アップを楽しみにしています。
小生も今年春にワンワールドを利用して、Fクラス世界一周(東周り3大陸)を夫婦で楽しみました。
ステータスがダイヤモンドになったので、来年はCクラス世界一周を発券しています。
ともに値上がり前の発券だったので、とてもラッキーでした。
貴殿の動画を参考にさせていただきたいと思います。
2024年のFクラス世界一周(東周り3大陸)は、全16フライトでFクラス✕14回・Cクラス✕2回の搭乗でした。
Fクラスの内訳は、純正(3~4クラス制)✕9回、なんちゃてFクラス(2クラス制)✕5回になります。
HND⇒JFK⇒SFO⇒DFW⇒ANC⇒LAX⇒ORD⇒LAX⇒LHR⇔DOH/LHR⇔DXB/LHR⇒SIN⇒CMB⇒BKK⇒HND
残念ながらSIN⇒CMB⇒BKKでは、Fクラス設定自体が無くCクラス(2クラス制)になりました。
上記の様なルートなので、貴殿とは逆にイギリス入国が3度~同出国が3度とヨーロッパはロンドン中心でした。
イギリス出国が3度ありBA便2回・QR便1便と全てFクラスでしたが、Fクラス世界一周のトータル燃油サ・
諸税合計金額は198,790円(一人)でありそれほど高額ではありませんでした。
ダイヤモンドステータスですが、正確には世界一周だけで94,322FOP(内JAL 50,121FOP)JALカード5,000FOP
別途沖縄往復1,676FOP✕2回の内訳になります。
世界一周を利用してJALステータスを上げるには、全16フライト中JAL便を多く選択する必要がありますね。
2024年の世界一周では、JAL便を8回選択しました。今年2025年はJAL便へ9回搭乗の予定です。
はじめまして!私もOWで世界一周航空券を買おうとしています!クレジットカードで購入した場合、利用先はどのように表示されますでしょうか?クレカ修行も兼ねたく、ご教示いただけると幸いです。ちなみにスターアライアンスはルフトハンザ名義で請求が来ました。
旅客税ですが、出国に対して徴収されますので勘違いされているかと思います。
イギリスから直接ヨーロッパ以外に出国するフライトに高く課税されますので、世界一周やヨーロッパ周遊でやりがちな、電車や短距離LCCとかでドイツオランダフランスなどに移動する旅程であれば(というかイギリスをヨーロッパ出口の旅程にさえ組まなければ)、なんの影響もありませんよ。
確かにJAL便でも”JAL運航便限定”でしたら、出国・入国の2便がMAXになっちゃいますね。
スターアライアンスでもそうですが、ワンワールドアライアンス世界一周も「ルール」が存在します。
なので、その「ルール」の範囲内であれば航空券を発券することが出来ます。
すでにある程度ご存知かもしれませんが、ワンワールドのルールを羅列してみますね。
①西周りか東周りか選んだら、途中から逆への大陸移動は出来ない
②各大陸内では最大4フライト(北米大陸のみ6フライト、アジアは24時間以内滞在2か所)まで
③世界一周では最大16フライトまで可能
④北米大陸・オーストラリア大陸内の大陸横断フライトは、東西どちらか1回まで
⑤北米大陸 アラスカ州とそれ以外のフライトは最大2回まで
⑥コードシェア便を使用することは可能ですが、運航便はワンワールドアライアンスであること
⑦・・・・
⑧・・・・
今回の質問で重要な部分は、ルール⑥に当てはまります。
大韓航空・中華航空・アエロメヒコ航空なども、JALとコードシェアを実施していますが残念ながら
ワンワールドアライアンスでは無いので発券は出来ません。
アメリカン航空・アラスカ航空・英国航空・フィンエアー・イベリア航空・キャセイP・カタール航空・・・
なら、JAL便を選択したいのであれば各航空会社のルールによりますが発券が可能です。
例えば世界一周がアジア・ヨーロッパ中東・北米・南米の4大陸の場合、JAL便の搭乗回数は
最大で13フライト可能です。例えば以下の様なルートで組むことが出来ます。
石垣⇒羽田⇒ニューヨーク⇒サンフランシスコ⇒シカゴ⇒ロサンゼルス⇒アンカレッジ⇒ロサンゼルス
⇒ダラス⇒サンパウロ⇒ダラス→ドーハ→ロンドン→クアラルンプール⇒デリー⇒羽田⇒石垣
矢印の内訳 : ⇒JAL便を選択できる →JAL便は選択出来ない
(私個人的には羽田から出発・入国で、JAL便には計11フライトが良いと思いますが・・・)
全ての説明を文字記載するとなると、本コメント欄ではとても足りません。
小生はGOOブログを書いています。この様な事柄を公開していますので、そちらで確認いただ
ければ嬉しいです。
ブログタイトルは「また行きたいな!ハワイ島」です。本ハンドルネーム「ホノムボーイ」と併せて
検索すれば簡単に見付けられると思います。
(URLをYouTubeコメント欄へ貼り付けると、勝手に見えない処へ飛んでしまうのでやめます。)
GOOブログのサーバーが復旧した様です。
関連記事の箇所について追加記載致します。(ご参考記事)
記事登録月日 アップ内容とタイトルです。
2020年8月7日 ファーストクラス世界一周やっと清算完了(コロナの影響で強制終了)
2024年7月21日・22日 JALコードシェア便の見つけ方(前編・後編)
2024年8月22日 来年はビジネスクラスで世界一周することに
2024年10月21日 夫婦でファーストクラス世界一周しました
2024年12月16日 ファーストクラス世界一周するとマイルやFOPはどれだけ貯まる?
※「また行きたいな!ハワイ島」ブログへお越しの際、足跡(何でも構いませんのでコメント)をお願い致します。
☆追伸☆
小生の世界一周詳細を各都市名で記載しました。
羽田→ニューヨーク→サンフランシスコ→ダラス→アンカレッジ→ロサンゼルス→シカゴ→ロサンゼルス
→ロンドン→ドーハ→ロンドン→ドバイ→ロンドン→シンガポール→コロンボ→バンコク→羽田
シンガポールからバンコクへ行きたかったのですが、小生が予約した時にキャセイPの以遠権フライトが
休止中でした。キャセイPで香港経由で行くか、スリランカ航空のコロンボ経由で行くかの選択でした。
キャセイPの方が水平フルフラットシート(使用機材)や香港空港内ラウンジで断然魅力を感じましたが・・・
残念ながらキャセイPにJAL便設定が無く、JAL便発券可能なスリランカ航空(運航)にしました。