夜霧の湯布院 由布岳の朝 (大分県由布市) 4K《タイムラプス》【湯布院の雲海】【九州の雲海】
2023年12月30日(土)
湯布院の雲海を見渡せる場所といえば
「狭霧台」が最も知られています。
ただここは休憩所として多くのドライバーが利用するので
長時間の撮影はちょっとやりにくい。
そこで以前、ネットで調べたときに
別の穴場スポットがあることを思い出した。
名前は「由布岳展望所」。
現在、GoogleMap上では「由布シルキーロード」と呼ばれているようです。
SNSなどのクチコミで話題になった秘密の場所で
今回、私も初めて行く場所になります。
やまなみハイウェイを走行し、
狭霧台を通り過ぎたら右手に細い道があり山を登っていきます。
道の途中にちょっとだけ駐車スペースがあり
そこから湯布院盆地を俯瞰しながら広く見渡すことができます。
もっと先に進むと牧場があり人の所有地なので要注意です。
道は狭いですが夜中なのでここで撮影しても迷惑にはならないでしょう。
3時30分頃から撮影を開始。
雲海はすでに湯布院盆地に姿を現しています。
ここからだと日の出と雲海を絡ませての撮影は無理です。
太陽はこの山の反対方向なので。
日の出も絡ませるなら蛇越峠から撮るのが一番です。
でも今回は太陽を背に向けての撮影に挑戦です。
どんなタイムラプス映像になるのか楽しみです。
夜明けが訪れました。
朝焼けで紅に染まった由布岳がめっちゃ綺麗です。
残念ながら雲海は朝になると消えてしまいました。
とはいえ夜中の湯布院の雲海はとても綺麗でした!
また近日中にリベンジしようと思います。
《 Time Chapter 》
00:00 湯布院の夜の雲海とオリオン座
00:13 夜霧の湯布院
00:26 湯布院の夜明け前
00:42 湯布院に朝の訪れ
00:54 朝陽を浴びて紅に染まる由布岳
01:01 朝陽が昇り太陽光が射す湯布院の街
01:15 朝陽が射す由布岳
01:31 クレジット&おすすめ動画のご案内
《 Shooting Data 》
撮影日:2023年12月30日(土)
撮影地:由布シルキーロード(大分県由布市湯布院町川上)
標高:約800m
予想気温:1°
予想湿度:75%
風:1m
撮影機材:① SONY RX100M5、② DJI POCKET2
撮影枚数:総合計 2884枚 (① 2025枚、② 859枚)
撮影時間:約5時間 (3:30〜8:30)
***************************************************************
▼是非、チャンネル登録をお願いします!▼( ˆºˆ )/♪
https://www.youtube.com/channel/UCBq5v8vF5Js6FlCYceONgQQ?sub_confirmation=1
▼動画を気に入ってもらえましたら、是非 👍『高評価』をお願いします !
▼動画へのコメント💬 もお待ちしています !
お気軽に投稿してくださいね〜( ˆºˆ )/♪
▼再生リストもご覧ください !
***************************************************************
★★★★★九州・雲海⛅️ 4Kタイムラプス【再生リスト】
★★★★2022年に撮影した日の出・日の入 4Kタイムラプス【再生リスト】
★★★2021年に撮影した日の出・日の入 4Kタイムラプス【再生リスト】
★★2020年に撮影した日の出 4Kタイムラプス【再生リスト】
★2019年に撮影した日の出 4Kタイムラプス【再生リスト】
2018年に撮影した日の出 4Kタイムラプス【再生リスト】
***************************************************************
#湯布院 #雲海 #MovNishidaの動画一覧はこちら