【過酷】北海道の極寒雪中車中泊2024総集編
キャンピングカーCREAで行く北海道旅。本動画の雪中車中泊総集編は、2023年大晦日から2024年3月まで-20℃前後の中冬を楽しむ夫婦の様子をお楽しみください。私たちは生まれも育ちも現在までも北海道に住んでいます。2022年には極寒雪中キャンプも何度も経験しているからこそできる過酷な車中泊です。ぜひゆっくりとお楽しみください。
目次
00:00 趣旨説明
01:27 雪中年越し車中泊
30:16 -18℃北見そり遊び車中泊
51:56 道の駅防災車中泊
01:21:03 鶴の里雪中透明人間
01:45:53 透明人間の作り方
01:47:22 -22℃極寒陸別車中泊
02:13:58 -22℃徹底検証結果
02:15:03 道の駅かみしほろ雪中キャンプ
02:38:42 十勝ワッカの森雪中RVパーク
ポン太の声は「音読さん」を利用しています
chopico(ちょぴこ)オリジナルECサイト(ネット通販)はこちら
https://chopico.stores.jp/
旭川帆布アウトドアバッグ製作職人ミチヒトさん
ホームページ
https://www.michi-hito.com/
使用焚き火台 A Product iron oven
北海道当麻町(とうまちょう) 世良鉄工(せらてっこう)
ECサイト(ネット通販)
https://aproduct3111.stores.jp/
当麻町 北央銘木×HOKUONホームページ
https://hoku-on.com/
コーヒーが大好きなちょぴことたかさんについて、コーヒーソムリエKazuさんがYahoo!ニュース エキスパートの記事に私たちのことを紹介してくださいました!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7314d9678ea44522b3347ba49ee33c2f7bce50c2
ナッツRV札幌
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/store/sappolo/
Instagram
https://www.instagram.com/nutsrv_sapporo/
ナッツRV
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/
ちょぴこ北の暮らしchでは、キャンピングカー車中泊、オリジナル製品販売や道外車中泊旅なども発信していきます。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します😊https://www.youtube.com/@chopico_kitanokurashi
ーーーーーーーーーー
ちょぴこ北の暮らしch SNS
【LINE公式アカウントのご紹介】
LINE VOOMでそこでしか見られないショート動画を公開しています!
ぜひ、友達登録とLINE VOOMのフォローをよろしくお願いします。
LINE ID「@748dmgxi」
https://page.line.me/748dmgxi
ちょぴこinstagram
https://www.instagram.com/chopico_kitanokurashi/
ちょぴこX
Tweets by chopico_camp
たかろぐ(たかさんのアウトドアブログ)
https://takalog-official.com/
たかさんInstagram
https://www.instagram.com/takalog_takasan
たかさんX
Tweets by takalog_takasan
ーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼は各種SNSのDM
または、こちらのメールまでよろしくお願いいたします。
(☆マークを@に変更して送信してください)
chopicoworks.19☆gmail.com
ーーーーーーーーーー
#キャンピングカー #車中泊 #雪中車中泊 #極寒 #北海道
9 Comments
ちょひこ北の暮らしさんあけましておめでとうございます😊今年もよろしくお願いします🙇今年も楽しい動画🎦よろしくお願いしますがんばれちょひこ北の暮らしさん😊🎉
ちょぴこさん、たかさん、あけましておめでとうございます🎍 正月休み直前に体調を崩し1日半も休んでしい、未だ回復できないでいます💦
なので総集編をじっくり視聴しました。お裾分けでいただいたお節の中の紅い野菜は長呂儀(ちょろぎ)と言って関東圏?少なくとも我家の黒豆には必ず入れています。グルキャンで年越しなんて素敵な方々ですね。
防災を兼ねての車中泊やキャンプの情報提供をありがとうございます。日本全体が地震頻発期に入ったと言うことを聞いたことがありますし、阪神淡路大震災のボランティア以降の歳月で理解しています。今年は未整備の備蓄品をローリングストックしながら、心してでも楽しみながら揃えていきます🙋♀️
本年もよろしくお願いいたします🤗
残念です。(後戻りする様な)総集編なんかはいらないです。年末でも、年始の現実の暮らしを見たいのがYouTuberかと。2025こそ頼みます🎉
チョピコ、たかさん、新年明けましておめでとうございます㊗️、🥳🎉😊かずりんです。
今年の動画楽しみにしております。
以前私も北見市内の雪道車走行したことがあります。轍ができて、硬くて車間距離を長い目にして、ブレーキもゆっくり踏んでました。でも少し滑ってしまいます。慣れてないと怖い感じがします。色々走行時の注意点、参考になりますね。ありがとうございます。冬の間も撮影されるのですか。
たかさん。ちょぴこさん
2025年もお世話になります😊
どうしても私も
初心を忘れる事多々あります。
そんな時は、 あ‥あの時 あんなに反省したのに🥺
など落ち込む時あります。
最近は海外からのドライバーさんの運転マナーなど気になる事が増えました😅
忘れる事を思い起こす例になりました_(..)_
ありがとうございます🤗🚗💨
ちょぴこさん、たかさん明けましておめでとうございます🙇🏻♂️
北海道に住んでても冬道運転は緊張しますよね💦
冬の防災はほんと考えさせられますね。
どんなに準備しても、実際に使ってみないと分からない🤔
冬キャンもいろんな楽しみ方いっぱいですね😊
ちょぴこさん たかさん明けましておめでとうございます😊今年も楽しく視聴させていただきますね😊👍
あけましておめでとうございます🙇♂
今年もよろしくお願いします。
がっちり見ちゃいました😆
冬の装備は本当に重要ですよね😵
(家はちゃんとしてるかな?🤔)
冬は、雪があるので
湯煎用の水は雪を解かすと、飲用水を減らさないですよ😀
だた、雪は思いのほか量が必要なのでこまめに収集しないといけない
デメリットあります🤔
参考までに😀
でわまた
きゃんぷ・あい🍻
あけましておめでとうございます😊
ガンダム椎茸 懐かしいですね🤣
また、笑ってしまいましたよ🤣
総集編も良いですね😊 駆け巡った2024年、こう振り返るとホント、色々なことありましたよね😊今年も期待しておりまーす😊