【好古園(こうこえん)】姫路城を望む日本庭園 ~発掘調査で確認された屋敷跡に作られた1万坪の庭園を巡る~
姫路城見学の後、すぐ西側にある「好古園」を巡りました。
姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、姫路市制百周年を記念して建造された日本庭園で平成4年4月29日に開園しました。
整備に先立つ7次にわたる発掘調査で、元和4年(1618)に本多忠政が造営した西御屋敷や武家屋敷、通路跡等の遺構が確認され、これは酒井家時代の「姫路侍屋敷図」に記されたものとほぼ合致しています。
庭園は、確認された屋敷割や通路の地割を活かした9つの大小庭園群及びアプローチ樹林帯・広場で構成しています。
[音楽]
曲名:「夏と秋の間で」「あやかしの神楽舞」
【ユーキヒロセ(Original https://youtu.be/frumfySa0bE 】
[参照]
・Wikipedia
#好古園#榊原政岑#姫路城#日本庭園
1 Comment
新年明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
先日姫路城に行きましたたが、ここは観ていませんでしたので、見入りました。