旧増田家住宅(薩摩川内市入来町浦之名)
入来小学校の北側にある旧増田家住宅の動画です(2024年10月撮影)
明治初期に建てられ、眼科医院としても使われた鹿児島の麓の武家住宅の形式を継承した建物です
延命院という廃仏毀釈で廃寺になった寺院の跡に建っているそうです
・旧増田家住宅を紹介しているサイト:https://www.city.satsumasendai.lg.jp/soshiki/1029/1/1/1587.html
0:00 案内板~母屋前
2:12 母屋
7:08 洗い場~水源
7:59 お風呂・お手洗い
9:03 石蔵
#旧増田家住宅
#延命院跡
#薩摩川内市
#入来町
1 Comment
いや〜こういう文化財の保存は大変でしょうね。いっぱい人が来てくれれば入場料収入もあるのでしょうが実際は全部持ち出しになる訳ですし、似たような東京町田市の屋敷では普段人に住んでもらって(家が傷んでしまうので)イベントのある時だけ公開するようなところもありましたね。志布志にある山中邸なども昔の商家の有様がわかって貴重なものだと感じました。ここは良くやっていると思いました。地域の小学校なんかに呼びかけてガイド付きで学ばせる試みなどがあれば良いのですが…😮