2022年3月に犬山城の隣に開業した外資系高級ホテル”インディゴ犬山有楽苑”に宿泊
今回は有楽苑スイートと言う最上級ランクのお部屋で犬山城が正面に見える絶好のロケーション
また、今年からIHGダイヤモンド会員特典に無料朝食が登場したので朝食も頂きました
=== 動画内で紹介の動画 ===
【新東名VS東名】120km/hで爆走!!新東名スーパーライナーの走りが凄すぎた / 名古屋→東京 / https://youtu.be/Y1CTWfGQQkI
【特急も急行も禁止】超過酷!!普通列車縛りで名鉄名古屋本線を岐阜から豊橋まで行ったら大惨事になった / 電車3.5時間+徒歩1.5時間 / https://youtu.be/0xgbNrzZThU
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪北館7階K708
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
29 Comments
こんな豪華な所泊まったら普通のビジネスホテル泊まれないですね😞
きたーセレブ旅行✈️ドリチソさんといえばこういうのですよね☺️
庭園があるだけですごい高級感上がりますね✨
すごいレベルの高いお部屋でビックリしました。
にしても、ロケーションがまたすごいし、アクセスも抜群だから、一度は体感したいですね。
すごい豪華なホテルですね😲
部屋から犬山城が見えるのも
とてもいいですね😊
1500円のオレンジジュース気になりますね。
テレビで知りましたが、ここのクロワッサンが世界的に評価されていて泊まった人しか食べれないようです。
位置的に昔、名鉄犬山ホテルだった場所ですかね?
たまにはこういう超高級ホテルのホテルレビューもいいですね。
こんばんは
お~素晴らしいホテルですね
お部屋は解放感あるバルコニー付で
窓から犬山城が見えるではないですか!! ブラボー
ルームキーが木製!! オシャレですね
夜のエントランスの照明が幻想的ですね ステキです
翌朝の朝食も美味しそうです
どれも、しっかりと調理されている感じでした
いや~宿泊したくなりました
後で、行ってみたいと思います!!
愛知県犬山市と言う所は初めて見ましたが、お城があって自然も豊かで。
それにしても、新しくて気品漂う素敵なホテルですね!
お部屋の備品も厳選した素材を使ったモノも多い様で、お客様への配慮、こだわりも感じましたね!
お庭もこれぞ日本の和と言った感じで。
長時間の動画編集、お疲れ様です!凄すぎますね、このホテル・・。ドリチソさんが宿泊してきた多くのホテルの中でも、かなり上位にくるホテルではないですか?自分だったら、広すぎてどうしたら良いかわからなくなりますね(笑)
お疲れ様です!
犬山は住まいからほど近い場所なので、十分日帰りできますがこういう宿に泊まる贅沢もしてみたいものです。
余談ですが、只今私は函館にいます。ドリさんも宿泊したJRイン函館に3泊して、1週間市内を彷徨う所存です。
これは今までのホテル紹介動画でもトップクラスのお部屋ですね。溜息しか出ないです…。
まさにチャンネル名の通りのセレブ旅行記ですね。
設備面やサービス面を見ると(一部を除いて)納得感のある価格だと思います。
ンッマ、インディゴのスイーツ( ゚д゚)
チソさんも動画内でコメントされてるように、内外装やお庭のデザインはROKU京都とかエクシブ八瀬離宮と近い、京都を連想させる世界観だね(´д`)ステキ
ちょ、せっかくの国宝茶室なのに600円持ってないてwww
コリは泊まってみたいな(*´∀`*)
とてもオシャレで綺麗なホテルですね。会員だからではあるのでしょうが宿泊費がお得に感じますね。朝食も美味しそう!
犬山にこんな豪華なホテルがあったとは・・。
ここのOPENに私のお友達が関わっておりまして、OPEN前は犬山まで辿り着くのに苦労していました。何やら電車のルートが難しいと嘆いていました。OPENの時にFacebookに色々と画像をのせてくれて興味津々だったのです。細やかに、ありがとうございます🤭
え!犬山って、いつの間にそんなシャレ乙に化けてまったの?余談ですが、名鉄圏外の民は犬山城には犬🐕がぎょうさんおる、と思われてるとかおらんとか、、、
オープニングで犬山橋の歴史を話されていた時、思わずワタシもそうそうメー鉄が路面を走っていた時にパノスパ乗って昔の友人と岐阜へ鵜飼いを見に行った事思ひ出しました〜(*⁰▿⁰*)
本題のインディゴ犬山の外観からお部屋まで全てがシャレオツで眺望もお部屋から犬山城が見えてサイコーな感じですね〜(*^^*)
夜の庭園や犬山城のライトアップも素敵でした〜(*´ω`*)
朝食の和食モーニングの焼き魚に焼き海苔を見て、流石IHGホテルだなって思ひました〜w
…ぢつはSUさんもインディゴ犬山行きたいって今日の生ライブで言ってました(笑
コチラも名鉄のグループ企業(^∇^)ノ♪名鉄はANAと仲良し?でANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋やANAホリデイ・イン金沢スカイ(2021年度末売却し名鉄は撤退)に次いで3件目のIHG・ANA・ホテルズになります♡(ӦvӦ。)
因みに有楽苑由来の織田有楽斎(信長公実弟)は武将としては凡庸でしたが文化人としては超一流で江戸屋敷跡が現在の有楽町╮(^▽^)╭ですよね~
有楽スイート羨ましかったです(^∇^)ノ♪
家から車で4分の所にドリチソさんが来てたなんてビックリ😆
落ち着いた大人のインテリアというよりは、
ハイカラなお着物のような感じで若い人や外国人にウケが良さそうなお部屋ですね!
なぜに犬山にインディゴ?…って思っていましたが、
犬山は観光地なのですね😅
犬山は名古屋の奥座敷的な位置付けかな??
マリオットのゴールド会員ですが、マリオットはプラチナ会員ですらスタンダードからスイートクラスへのアップグレードはほぼない(理屈上なくはないがかなり低い確率)ので、IHGダイヤモンド凄いですね!
これはANAの会員に応じてステータスが付与されてる感じなのかな?
外資系ブランドであることは間違ってはいないのですが、オペレーションがバリバリ名鉄なので違和感を感じます💦
(決して否定しているわけではございません🙇♂️)
電柱なんとかして。犬山市よ。
犬山城の近くにこんなに良いホテルができたんですね。
広さもさることながらインテリアなどセンスが抜群に思いました。
FUJIミネラルウォーターは自分のところのホテルでもペットボトルで以前まで使っていましたが、プラスチック廃止の観点から変更されました。
遠方から犬山を観光する場合、名古屋を拠点に宿泊することが多そうなのでこういうのがあるのは大きいですね。
ホテルが豪華過ぎて、もし宿泊する機会があっても過ごし方が結局ビジホと変わらなそうです(^^;置いてある無料のお茶のセレクトが良かったです(全部持って帰りたい)
ここはもう、愛知ならではの施設ですね。
非日常は侘び寂びの極意というか。お茶会があれば参加してみたいです。
いろいろ細かなところまで見せてもらい、ありがとうございました^_^
お部屋もくつろげる雰囲気で嬉しいですね。
泊まるなら、ここのような質の高いホテルがいいですね!
犬山は近所すぎて一回も行ったことないw