【知る人ぞ知る】秘境にある100%源泉かけ流しの絶景露天風呂!大自然に囲まれた福島県屈指の秘湯♨️沼尻温泉(沼尻元湯)穴場の混浴(野湯)
今回は福島県の山奥の秘境にある沼尻温泉の元湯に訪れます!登山口から歩き続けること約1時間、洞窟が現れ、その先には絶景の露天風呂が出現します。道中も大自然の絶景が広がっていますが、硫化水素ガスにより、◯亡事故も発生している場所なので行かないことをお勧めします。
・旅の情報
場所 : 沼尻元湯
位置 : 福島県、日本
👉チャンネル登録はこちら
https://youtube.com/@watatabi
【Instagram】
https://www.instagram.com/watatabi.vlog/
【X:旧Twitter】
https://x.com/watatabivlog
【チャプター】
0:00 オープニング
0:37 今回の目的地
1:48 注意喚起
2:33 登山開始!
6:37 絶景の沼尻元湯
9:33 散策
12:52 洞窟が現れたその先に…
【使用している撮影機材📷】
メインカメラ1 【SONY α7CII 】
https://amzn.to/3TtpQPs
メインカメラ2 【dji osmo pocket 3】
https://amzn.to/3Bqy9F4
メインカメラ3【GoPro HERO12 Black】
https://amzn.to/3DfBs2k
レンズ1 【FE 20-70mm F4 G SEL2070G】
https://amzn.to/41yfMbL
メインレンズ2 SONY 【FE 15mm F1.4】
https://amzn.to/3ZDCYCO
ジンバル1 https://amzn.to/3ZQGon0
ドローン 【dji mini 4 pro】 https://amzn.to/4gysR9h
ドローン【dji Air 3S】 https://amzn.to/3Bvj7xM
ドローン【HOVERAir X1 Smart】 https://amzn.to/4fjKFEe
◾️英語以外の言語は適宜 Google 翻訳 を使用しています。 そのため、誤字や脱字があるかもしれませんがご了承ください。
【おすすめ動画】
【編集ソフト】
Filmora
【music】
Artlist→https://artlist.io/royalty-free-music/song/reminiscence/122313
DOVA-SYNDROME
MOMIZizm MUSiC
#秘境 #温泉 #秘湯
21 Comments
いいねとコメントよろしくお願いします
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
密かな温泉を求めて50分の旅ご苦労様です😂
温泉経営の湯ごもりの方は、ここまで温泉を見に定期的にここまで登ってくる動画見ました。大変ですよね。
あだたらやまです
駐車場には何台か車が留まっておりしたが、いったいどこに行っているのでしょうね。温泉には人が確認できませんでしたが。
生きてるんだ地球。硫黄の匂い強烈でしたね。滝の白糸やこんな言い方はいいのか、地獄の入り口!?、男性ならたまらないのかなぁ。この湯を引いた人たち感心しきりですね。最後の入浴シ−ン景色が幻想的でした。無事帰還何よりです。残す所3日、お疲れさまでした良いお年を。
洞窟風呂いいですね!わた旅さんの柔肌に目が釘付けです。
きっと道中にいたかもしれない黒くて大きな動物さんもわた旅さんの姿に目が釘付けになっていたと思います。
素晴らし過ぎる😊🎉
小学生の頃、父親と一緒に登りました。途中に熊の糞が落ちていてビビりながら歩いたのを思い出しました。
いい湯加減の自然温泉♨️サイコーですね!
本当にガチの秘湯ですね!硫化水素の測定器のオススメ教えてください。
こんばんは😊
今回もなかなか険しい場所でしたね😂
綺麗な場所には危険も隣り合わせなのかななんても今回思いました💦
秋が紅葉があったり、気温がちょうど良かったりと訪れるのには最適かもしれませんね✨✨
曇天でも紅葉のきれいさが分かるだけに晴天だったら最高の眺めでしょうね。
安達太良山の麓出身です!あだたらと読みます、登山しやすい山なのでぜひ😊
初コメ失礼します。
いつも素敵な動画ありがとうございます。
神社や滝 そして洞窟探検と温泉!みんな好きです(*´ω`*)
これからも道中お気をつけていろんな旅を見せてください。
日本にも、ケンシロウの世界があちこちにあるのですね。
目的地に行くまでが大変だけど、いいお湯場がそこかしこに、
全て試し湯してみたいですね~ お湯に浸かれば極楽、極楽♨
周りの景色も不思議な光景で見ていて飽きないですね~
山の奥深くは神秘に満ちていますね
こないだも、1人立入禁止の看板を無視して、入浴しようとし、水着姿で亡くなってます。おかげで、登山者が登ろうとしても、登山口がしばらく閉鎖されました。😡この採湯地は硫化水素ガスの濃度が高いです。
私は過去2回そこで熊に遭遇してます。ハッキリ言いますが熊鈴は意味ないので携帯で音楽、動画、を流すとかラジオ大音量とか大声出しながら行くとかしないと遭遇しますよ。鈴の音聴いて人間だってわからないからね熊は。動物的な音じゃないとあんまり意味ないからこれからはもっと気をつけたほうが良いですよ。熊鈴つけてても襲われた人沢山いますから。
pH幾つだろう? ちなみにここ数日入っている蔵王温泉は,pH1.7です。
安達太良山系から沼尻温泉まではホント日本では無い感じですよね
ガスによる事故が昔からありました。
久しぶりに行ってみたくなりました
すごい!ひじょうに気になります!
でも私は鈍臭いので、実際に行ったらガスや熊にやられてすぐポックリだろうなぁ😇
わた旅さんの動画で我慢します笑