初詣 常盤神社 《水戸市》
常盤神社
住所:茨城県水戸市常磐町1-3-1
電話:029-221-0748
明治初年
義公(第2代藩主徳川光圀公)・烈公(第9代藩主徳川斉昭公)の徳をしたう多くの人達によって偕楽園内に祠堂(しどう)が創立されました。
明治6年
明治天皇の勅旨をもって『常磐神社(ときわじんじゃ)』の御社号を賜りました。
両公の文武両道の御神徳は全国に篤く尊崇されています。
偕楽園に隣接した広い境内には、義烈館のほか、斉昭公に仕えた藤田東湖を祀る摂社の東湖神社、光圀公育ての親の三木之次夫妻を祀り、夫婦和合・子授けに御神徳のある末社・三木神社などが併せて鎮座しております。
※音楽:TAM Music Factory