島の周囲が約130kmの西表島。島の面積の約9割は手つかずの自然が残るジャングルで、東洋のガラパゴスとも呼ばれています。
【私たちが体験した1日充実コース】
▼【EP】西表島カヌー&トレッキング ピナイサーラ滝つぼコース(安栄観光HPより)
https://aneikankou.co.jp/tour/detail/48
※要事前予約
大人1人12,500円(往復の乗船料金、ガイド料(カヌー、ライフジャケット)含む)
※現地で防水バッグとマリンシューズを借りると別途レンタル料金がかかります。
▼ブルーゼスト バラス島と周辺海域シュノーケリングツアー(ブルーゼストHPより)
https://iriomotezimabz.p-kit.com/sp/
※要事前予約
大人1人5,000円(ボート代、ガイド代、保険、シュノーケリング機材料金含む)
【カヌーツアー】8:00〜13:00前後
8:05 離島ターミナル集合
(安栄観光カウンターにてツアー料金支払い)
8:30 石垣港出発
9:20 西表島上原港到着
(西表自然学校の岩本さんのガイドでピナイサーラの滝へ)
13:00 西表自然学校のショップへ(上原港近く)
13:10 川満スーパー(上原港近く)にて軽食購入
【シュノーケルツアー】14:00前後〜16:00頃
13:30 ブルーゼスト集合(上原港近く)
(船酔いのため時間感覚失う)
(おそらく2時間半シュノーケリング)
16:00 ツアー終了
16:30 川満スーパー(上原港近く)にて買い物
17:10 西表島上原港出発
18:00 石垣港到着
※天候やシーズンによって、ツアースタート時間や所要時間が異なるため、必ず事前に各ショップに確認するようにしてください。
※西表島には、上原港と大原港の2カ所の港があります。
ツアーのショップがどちらの港にあるか確認しておくことが重要です。
また、波が高い時には上原港経路が欠航になる可能性も高いので要注意です。
【西表島について】
▼イリオモテヤマネコ
イリオモテヤマネコに会えるかなぁなんて思いながら西表島に上陸しましたが、交通事故や病気などで個体数は減少しており、現在約100頭と言われているようです。また、夜行性の生態を持つイリオモテヤマネコは、なかなかお目にかかれることが少ないようです。
▼マングローブ
マングローブという名の木はないそうです。
マングローブに生えるヤエヤマヒルギとオヒルギの説明をガイドの先生から聞き、塩分を取り除く根っこのフィルター、そして、塩分が溜まった歯は黄色く変色し葉を落として塩分を排除する仕組みには驚きました。さらには、重い種や軽い種を実らせ、海を漂いながら、種が近くで根を張ったり遠くまで辿り着いて根を張ったりすることで、マングローブを広げようとする生命力にも感動しました。
▼バラス島
サンゴの欠片が集まってできたバラス島。港から船で10分の沖合にも関わらず、波の加減でその場所だけにサンゴの欠片が集まってくるのが不思議でなりませんでした。
最大で縦1km横300mの楕円形の島だったそうですが、台風や高波の影響で、私たちが訪れた時は、半径5メートルほどの大きさになってしまっていました。
天候やシーズンによって、上陸できない場合もあるそうなので、お気をつけください。
▼ウミガメ
間近で見るとその大きさに怖気付くほどの迫力でした。バタバタしたり触るとビックリしてしまうらしいので、遠目で観察するようにしましょう。
▼由布島について
西表島の東に隣接する総面積0.15㎢の島。水牛車もしくは徒歩で西表島から渡ることができます。
往復水牛車+入園料 1,760円
徒歩・入園料 600円
https://yubujima.com
▼上原港近くのスーパー川満はこちら
【お得な乗船券】
八重山観光フェリーからはかりゆし周遊券、安栄観光からはアイランドホッピングパスという、島めぐりをする人にとってお得な乗船券もあります。
波照間島や与那国島など対象外の島があったり、観光ツアーに往復乗船料金が含まれる場合もあるので、要注意です。
▼アイランドホッピングパス(安栄観光)についてはこちら
https://aneikankou.co.jp/info/detail/2
▼かりゆし周遊券(八重山観光フェリー)についてはこちら
https://www.yaeyama.co.jp/service.html
【船酔いについて】
私たちが乗船した西表島の上原航路は、かなり揺れ、途中船員さんがエチケット袋を配っておられました。
酔い止めを飲むのも一つの手かと思いますが、お尻が座席から浮くレベルの揺れは、アトラクション並み。
乗船したら、すぐに眠りについて、起きたら港に到着というパターンが1番幸せなんじゃないかなぁと学びました。
▼石垣島編 第1話のURLはこちら
▼石垣島編 第2話のURLはこちら
▼他のチャンネルで人気の西表島動画はこちら
しげ旅さん
竹富島のサトウサトルさん
こやトラベルさん
大人の休日CHさん
#西表島
#石垣島
#マングローブ
1 Comment
西表島では天候が晴れて無いのが残念☁️🏝️
海でカヌーとは、洞爺湖でのカヌーとは何か違うね🚣💦
随分前に沖縄でグラスボートで海底に海蛇や海亀が居たが、西表島には居ないの?🐢🐍
支笏湖では遊覧船のグラス底で湖底が見れるのでお薦めです🌅🛳️