《群馬》妙義神社【Osmo Pocket3】
群馬県富岡市妙義町妙義6番地
妙義神社
旧社格は県社
御祭神: 日本武尊、豊受大神、菅原道真公、権大納言長親卿
社伝では創建は、宣化天皇2年(537年)
上毛三山の1つである妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている神社で神仏習合時代、妙義神社には別当として上野寛永寺の末寺である白雲山高顕院石塔寺がありました
『日本三代実録』に古くは波己曽(はこそ)神社と記載があり後に妙義神社と改める
現在の妙義神社の総門は、明治の初めに廃寺となった石塔寺の仁王門であり、現在も、左右に仁王像が祀られています
———————————————————————————————————————————————————-
DJI Osmo Pocket3にて4K60FPS撮影
等倍~6倍速
BGMはArtListより
#妙義神社 #OsmoPocket3 #神社仏閣 #群馬県 #上毛三山