前日「界津軽」に宿泊し2日目も同じく星野リゾートの「奥入瀬渓流ホテル」に宿泊した。このホテルは奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のホテル。
チェックインを済ませたら東館2Fのロビーでウェルカムドリンクサービス。岡本太郎作の大きな暖炉「森の神話」をみながらリンゴジュースやスパークリングワインをいただける。ワインを飲んだ後、西館2Fに行ってみる。こちらのラウンジも岡本太郎作の暖炉「河神」がある。ラウンジのすぐ近くにはアクティビティデスクがあって色々なプログラムを申し込むことができる。ひょうたんランプ作りや苔玉作りなどもやっていた。館内を散策後は大浴場へ。奥入瀬渓流を望む展望露天風呂で旅の疲れを癒す。入浴後は「青森りんごキッチン」で夕食。ここはビュッフェで地域の食材を生かした様々な料理をいただいた。食後は「森の学校」で奥入瀬渓流の魅力を伝える話を聞いた。次の日は奥入瀬渓流を散策するため早めの朝食。再び青森りんごキッチンで。帆立昆布の塩ラーメンや搾りたてリンゴジュースが美味しかった!朝食をたべたら西館2Fから無料シャトルバスで奥入瀬渓流の「石ヶ戸」まで行き、上流に向かって約1時間15分歩いて「雲井の滝」まで行った。途中渓流や苔が美しかった。雲井の滝から再びシャトルバスでホテルに戻った。ホテルの庭で岡本太郎作の「太郎河童神像」を見たり散策した後、チェックアウトは12:00なのでゆっくり温泉につかってホテルを後にしました。
チャンネル登録お願いします。コメントもお待ちしております。
旅とグルメのアカムツチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcnKw827zwyCdkByTKQGJtA
5 Comments
こんど行こうと思ってたんです❗
つい観てしもて『…しもた…』と思ったけど、一旦観た場所を実際見るのもええかも!と最後まで拝見しました。
朝食のイクラ丼・・・美味しそうw
ビールとアイスの驚きのコラボ・・・想像を超えてました。・・・さっそくチャレンジしてみますw
いろいろなアクティビティもあって、ホテルだけで1日中楽しめそう。さすが星野リゾート。
毎回、テレビ視聴し、寝室ではPCで視聴し2度美味しく楽しませていただいてます、。
ところで、大きなベットから落ちた様ですが、大丈夫でしたか?。。。
さすが星野、アクティビティインフォメーションもあるとは施設が充実していますね。
岡本太郎の暖炉は圧巻でした!
見どころ満載の宿ですね^^
10月24日に宿泊しました 紅葉🍁最高でした!
私は、旅行前に動画で予習、旅行後に復習します
3回楽しめますよ❗️
学生時代は、予習も復習もしんかったのにw
今後も旅の参考にしますね✨
青森屋は良かったけど、こっちは今までで….
Googleのコメント通りでした。