広末橋から八幡宮へ、荒瀬山・高塔山往復登山、そして米川駅へ (山口県 2024.12.27)
【 2.28八幡宮 4.55谷分岐 6.20荒瀬山 \(^▽^)/
10.10高塔山 12.08荒瀬山 12.35タツ岩
16.28八幡宮口 18.13高速道下・岩国市入 19.56米川駅 】
高水駅スタートして夫婦岩から三丘ケ岳に縦走。そして下山。
島田川を広末橋を渡るところから、後半の高塔山登山開始です。
また晴れて温かい陽ざし。松原八幡宮にお参りして、裏の道から
正規の道に合流しました。ほんとは社の右の車道に入口があります。
乾いている山道。分岐で深読みしすぎて、谷に向かい、そのまま
登って再び正規ルートに合流。すぐに297mの荒瀬山でした。
その後はアップダウンしながら高塔山山頂へ。展望がない山頂。
同じ道を戻ってタツ岩に寄りました。道探しで少しうろうろ。
八幡宮に下りて、バス路線を北へ。島田川沿い。高水駅は断念。
米川駅の方が近いからそちらへ。15分前の16:19に米川駅到着。
1時間半待ちしなくてすみました。徳山駅を降りてラーメン食べました。
予定
高水駅から三丘ケ岳 ⇒ https://youtu.be/4ZO6HtMldVI
https://sancyou.com/ytakatou.html