最終回 旅を終えて実感 平凡な日常こそが最高の幸せ、、

私のPCのスペック最悪なんです。サクサク編集出来れば良いのですが・・・
フリーズ、突然の画面の終了 普段使いは良いのですが こと動画編集となると。
編集ストレスの最大の要因。しかし、PCを買い替えてまでのYoutubeに対し思い入れも無くてだましだましの編集でしたが、自分自身の思い出作りと皆様に観ていただきたくて一生懸命、頑張りました。そんな最終日、ルアンパバーンその2 どうぞ最後までご視聴よろしくお願いいたします。#ラオス#ルアンパバーン#男2人旅

9 Comments

  1. 🐯さん人生には限りがあるかもしれませんが、夢は無限です。💪
    この瞬間を捉えて人生を楽しみ、夢の旅のさらなる動画を楽しみにしています。
    🎉新年明けましておめでとうございます。

  2. いつも楽しく拝見させていただいております。今回のラオス編、🐅さんの冒険心溢れる旅動画で、私自身感じさせられるものがありました。一回り下の若輩者ですが、今後も新たな冒険を期待しております。

  3. 長旅だと、家で不幸とかがあっても、急いで帰れないと言うのが
    長旅のデメリットなんですよね。
    たまには短い旅行に行くほうがいいかなと思います。
    こばとらさんの近況に何かトラブルがあったのかもしれませんが、良い方向に行くようお祈りしています😢

  4. いつもこばとら🐯さんの動画で勇気をもらっている同世代です。今年1年楽しく視聴させて頂きました。ありがとうございます😊
    こばとらさんの周囲で何かあったのだと思いますが、私も良い方向に向かうことをお祈りしております😢
    また動画でお会いする日をお待ちしております😊

  5. 小生も友人とタイ・ラオス10日位の旅行をしました。彼とはキューバ、チュニジア、エジプト、キプロスや東欧・ウクライナを旅したものだった。旅行から帰って翌年5月メッセンジャーでやりとりしていたが、突然音信不通になってしまいどうしたものかと思っていた。そうしたら彼の甥からインドで客死したとの連絡。64歳、年金支給まであと1年、無念の急死でした。pandemicが終わったので昨年9月ザグレブに墓参りに行きました。そうしたらベルリンの友人も逝去。一緒に旅行していたのは、1989年以来のクロアチア人悪友でした。今年は幸い良性腫瘍でしたが、手術入院、入院中に3歳年下の弟逝去、昨年はパートナーの逝去といよいよお迎えが近い事を考えるようになっています。60代は心身ともに現役、元気一杯、羨ましい限りです。

  6. バリ島に移住してからは日本一時帰国して帰バリする時
    姉にはもう2度と会えないかもしれないと言って別れています
    覚悟が必要な歳です

  7. こばとらさんとご友人にとって収穫の多い旅だったことと思います。
    私にとっても、今年はこばとらさんの動画に出会えて幸運な年でした。

    人生色々ありますが、こばとらさんのことですので、また前へ前へと進まれることと思います。
    また来年、新たな動画を楽しみにしています。
    良いお年を🎉

  8. こばとらさんの色々な言葉に背中を押されて、本来より4か月早い来年6月末に退職することに決めました。
    60才台の4か月は若者の4年くらいだと思ってアクティブにポジティブに過ごしたいと思います!
    ありがとうございます😊
    これからも動画楽しみにしてます。良いお年を‼️

  9. こばとらさん、いつも楽しみにしています。本音でのトーク、人生論を聞く度に身近にいる友人と話してしているような居心地の良さを感じます。
    以前ご家族との動画を見て、こばとらさんが、いかにご家族に頼りにされているか伝わってきました。今は、ご家族との時間を大切にしてくださいね。
    次の動画を楽しみにしています。

Write A Comment