チキウ岬(チキウみさき)は、北海道室蘭市の太平洋に面する岬。名前はアイヌ語の「チケプ」(断崖)に由来しており、それが転訛して一般的に地球岬(ちきゅうみさき)と呼ばれている。
絵鞆半島の太平洋側は海抜100m前後の断崖絶壁が約14kmに渡って連なる景勝地であり、室蘭八景の1つとなっている。
チキウ岬灯台は1920年(大正9年)に初点灯し、「日本の灯台50選」「土木学会選奨土木遺産」に選定されている。
イタンキ浜は、チキウ岬の北東に位置し、太平洋に面して約1.7kmの砂浜海岸を形成している。
日本でも数少ない“鳴砂”海岸。 7 月下旬か ら 8 月中旬は海水浴場を開設。ドラマやCMの 撮影にも使われている。地名のイタンキ(ラテン翻字: itanki)は、アイヌ語で「椀」を意味する。
■自己紹介
James Toyama(遠山雅夫)
アメリカ連邦航空局パイロット免許取得
元DJI Japan勤務
2016年に国土交通省航空局の無人航空機全国包括飛行許可を取得
その後、機動隊にドローン訓練指導を行ったり、官民協議会でロードマップの提示、防災推進国民大会でデモ飛行など
ドローン活用による社会貢献も行っています。
また、もっとドローンを身近に感じてもらうために、ドローンツアーを開催したり、YouTubeに動画を投稿したりしています。
■お問い合わせ
ドローンツアーや講習なども行っています!
お気軽にお問い合わせください!
HP
https://www.jmt-drone.com/
Facebook
LinkedIn
https://www.linkedin.com/in/jamesmasaotoyama/?originalSubdomain=jp
#ドローン#空撮#ドローンツアー
2 Comments
知らなかった! 地名の由来はそこだったのですね。
見どころたくさんな動画でした🤩‼️
白い灯台がすごく印象的ですね✨