【真壁石】日本の伝統と石職人 ~ 真壁石燈籠 大関石材店~
何百年も前から変わらない技法で作られる美しい作品たち。
ただ「もの」を作るだけではない伝統工芸士。
その指先には、家族のため、地域のため、そして未来のために捧げる想いが込められている。
手から手へ受け継がれてきたその奇跡。
その一振り一振りに込められた想いを、どうぞご覧ください。
茨城県桜川市真壁に位置する大関石材店は、昭和42年に創業しました。
江戸時代から受け継がれる技術で石材の加工を行っております。
工場から歩いてすぐの大庭園
「ひぐらしの庭」
では、数百基の灯籠を常時展示しており、四季折々の草花や 紅葉、雪景色など、季節にあわせた灯籠のイメージを間近で感じていただけます。
また気に入った灯籠をその場で ご購入いただく事も可能です。
◯大関石材店のホームページ
https://www.ohzekisekizai.net
◯大関石材店のInstagram
https://www.instagram.com/ohzekisekizai/
◯film sakuraでは桜川市の魅力も発信しています。
体験王国いばらき 茨城デスティネーションキャンペーン 桜川三塔巡りの映像はこちら
真壁祇園祭 神輿渡御の映像はこちら
真壁祇園祭 山車参拝〜山車引き廻し編の映像はこちら
岩瀬駅前夏祭りの映像はこちら
雨引き観音あじさい祭りの映像はこちら
映像に物語を
film sakuraでは映像に関わる一つ一つの工程を丁寧に作り込んでいます。
動画の枠を超えてハイクオリティな映像作品として納品致します。
◯お仕事のお問い合わせはこちらにお願いします。
filmsakura2023@gmail.com
◯film sakuraのInstagram
https://www.instagram.com/filmsakura_
◯film sakuraのホームページ
https://www.filmsakura.com
#真壁石燈篭
#伝統工芸士
#石職人
#いばらき推し
#匠の技
#伝統工芸品
#日本の職人
#真壁石材協同組合
#茨城県桜川市
#桜川の魅力
#茨城県の魅力
#燈篭
#フィルムサクラ
1 Comment
日本には、昔より伝わってきた様々なものがあると思います。
どうぞ、そういうものを大事にされて頑張ってくださいませ🔥
日本で1番古い会社の金剛組、宝塚古墳を一任された方も、石工の評価が低くて何とかとエジプト、イタリアなどに行ってデザイン・技術を磨いて行かれたそうです。
頑張ってくださいませ👍