岩屋山金剛寿院 福勝寺 裏見の滝の不動明王の脇にある龍 小川昇 うろうろ海南

小川工業 小川社長  
http://www.naxnet.or.jp/~n-ogawa/
有限会社中西 中西社長
https://u-nakanishi.com/about.html

弘法大師が修行された和歌山のお寺
岩屋山金剛寿院 福勝寺ーふくしょうじー

福勝寺TOP

福勝寺は熊野参詣道 橘本王子の西北、桜の老木に囲まれた長い石段を登った山の中腹に建つ高野山真言宗の古い寺。
本堂の左には杉や楠の巨樹が生い茂り、高さ20m幅30mの『裏見の滝』があり、天狗伝説が残る。

桓武天皇の時代である延暦23年(804年)に、弘法大師・空海が31歳の時に藤白峠を越えて この地を訪れ、岩屋山の滝本で修行を行ったと伝えられています(当寺の記録より)。
空海は唐に渡るために航海の無事を願い、37日間にわたって護摩を焚き、「求聞持秘法」の修行を行い 千手観世音菩薩、虚空蔵菩薩、滝本の不動明王をまつる像を残したとされています。

[山号]岩屋山
[院号]金剛寿院
[宗派]高野山真言宗
[本尊]千手千眼観世音菩薩
[開山]弘法大師
[文化財]
国指定重要文化財/本堂・求聞持堂・鐘楼
県指定文化財/境内(熊野参詣道紀伊路)
市指定文化財/名勝 裏見の滝・五輪石塔・自然石版碑

073-494-0312
和歌山県海南市下津町橘本1065
❶加茂郷駅からタクシーで15分
❷阪和自動車道下津ICから車で5分
(下津ICの南からの出口はありません。)

#龍 #dragon #ドラゴン

是非是非どうぞチャンネル登録お願いします。

goods販売
https://suzuri.jp/nideru
ラインスタンプ
https://line.me/S/sticker/6303472

使用カメラ
https://amzn.to/2S7L8lj
https://amzn.to/31ytiv9#Japan #Wakayama #和歌山

youtube audio library
Kevin MacLeod の Impact Allegretto は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100622
アーティスト: http://incompetech.com/

Write A Comment