【島根旅・後編】世界遺産の石見銀山を巡る。ご当地グルメを堪能する旅行最終日! /羽根屋/出雲/観光/

前編: ➡️https://youtu.be/KUSQLQhfA5I

⭐️タイムスタンプ
————-
0:00 3日目開始
0:33 これから行くのは?
2:49 石見銀山・当時の坑道を歩く
10:58 キララ多岐(道の駅)
13:04 稲佐の浜
14:11 日御碕(ひのみさき)
16:16 献上そば羽根屋(2回目)
21:22 エンディング(感想・まとめ)
————-

※編集で音量調節を行っているので、Youtube設定→
「一定音量」のチェックを『オフ』推奨です。

——————–

🌟動画で紹介した場所

——————–
3日目

【石見銀山】

世界遺産 石見銀山

マップ
https://maps.app.goo.gl/pkj1yyKenMZJAMrE6

【龍源寺間歩】坑道
https://maps.app.goo.gl/baQpy7XU7nGX7rvz9

【石見銀山 世界遺産センター】
https://maps.app.goo.gl/FT58UnSSR6X5RPGd6

【道の駅キララ多岐】
https://maps.app.goo.gl/GNXapF2MrWXgWCvv8

【日御碕】
https://maps.app.goo.gl/xFkGJ4NCecAHhbva8

【出雲大社】

https://izumooyashiro.or.jp

マップ
https://maps.app.goo.gl/pFDP9gh1e3dfQvBb8

【神在月について(出雲観光ガイド)】
https://izumo-kankou.gr.jp/6404

【献上そば 羽根屋 本店】⭐️
https://maps.app.goo.gl/jQfEMTyRV9cry5sMA

——————–

◆【運営ブログ】大人の放課後◆
https://note.com/ryoryoaoi/n/n196273a804a7

Q、このチャンネルは何を発信しているの?
A、僕、リョウが心惹かれる旅先を追い続ける旅行中心のチャンネルです。
こんな場所があったのか!とあなたに楽しんでもらえたら本当に嬉しいです!

Q、大人の放課後とは?
A、自分が良いと思う物事にはしっかりと“時間”と”お金”と”好奇心”
を使い、毎日、いくつもの良い無駄に満ち溢れている
”終わらない放課後”を過ごす、活動です。

————————————–

動画が少しでもいいなと思っていただけた場合
高評価・チャンネル登録をお願いします。
とても励みになります。
よろしくお願いします。

【こちらを押すと、チャンネル登録がすぐにできます】

http://www.youtube.com/channel/UCO7e0O6CczKKE21eUKGUV1A?sub_confirmation=1

▶︎リョウ

1996年生まれ
出身:山形県、
現在は神奈川県民です。

普段は、会社経営している社長さん。
と同時に放課後活動を毎日行う人です。

トレードマークは白・銀髪

プロフィールの詳細・好きな物一覧はこちら。
価値観合う方とお友達になりたいので
僕から全て自己開示します。

https://note.com/ryoryoaoi/n/n196273a804a7

~大人の放課後メディア~

メッセージはこちらから

▷Instagram
https://www.instagram.com/ryoryoaoi/

▷note
https://note.com/ryoryoaoi

▷X

◆お借りした素敵なBGM
  ▼騒音のない世界 様
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

2 Comments

  1. こんばんは🙂
    地元の人間が言うのも何なんですが、石見銀山は一回行けばいいかな~
    大田市で観光するなら「三瓶山小豆原埋没林公園」がおすすめですよ。
    火山灰に密閉されて、4000年前の姿のままの巨木が間近で見られる施設が
    地下30mにあります。
    また、日本海のノドグロやタラバガニを食べて巨大化した大田の大アナゴも
    美味しいですよ。
    また日御碕にある日御碕神社は・・・
    日が昇る東の伊勢神宮、日が沈む西の日御碕神社で、伊勢神宮が日本の昼を守る
    神社であり、日御碕神社は夜を守る神社なのです。
    また、島根にお越しください。

Write A Comment