これを聞くと…【除夜の鐘 準備OK】京都・知恩院で恒例 鐘の試し撞き
【知恩院】えーい、ひとーつそーれ!
浄土宗総本山・知恩院で「除夜の鐘の試し撞き」が行われました。釣り鐘は、「日本三大梵鐘」の一つで、高さおよそ3メートル、重さ70トンと国内最大級。16人の僧侶が1人ずつ子綱を引き、親綱を握る1人が掛け声に合わせ、あおむけに倒れ込むように撞木を打ちつけます。
大みそかは午後10時40分頃から108回打つ様子が公開されます。
#除夜の鐘 #大晦日 #知恩院
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶X(Twitter)     https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok     https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/
